
自傷は否定もしないし推奨もしない
「自傷」の意味がわからない人は、このページは読まなくていいです。
自傷は否定もしないし推奨もしない
自傷をやっている人のことを否定するつもりはないし、やめろとも言いません。しかし、推奨はしません。
自傷しないとダメとかない
自傷している人を見て、「自分はする勇気はない」「自分の悩みはマシな方だ」と思う必要はありません。
しんどさはそれぞれだし、自傷がすべてではありません。
アピールなのか本能か
「自傷すれば、先生や親が自分のつらさに気づいてくれるかもしれない」と思うかもしれませんが、それが自傷をやる一番の理由なら、正直やめた方がいいと思います。
本能的に、しかたない自傷もあります。それは否定しません。しかし、自傷をアピールに使うのであれば、他のやり方の方が良いと思います。
あとで後悔しやすい
やってるときはどうしようもないと思いますが、かつて自傷をしていた人がよく言うのは、その後のダメージは大変ということです。
皮膚はなおるのに時間がかかりますし、内臓がボロボロになることもあります。
すぐに辞めなくていい
とはいえ、すぐに辞めるのも大変です。
辞めれない自分を責めなくていいです。少しずつでいいです。
自分に合うものを見つけよう
自傷よりも、すっきりする、没頭できるものはどこかにはあります。
すぐには見つからないかもしれないけど、あなたが心地よいと思えるものを見つけて欲しいです。数打てば当たります。
- 体を健康にする(運動、ストレッチ、散歩、健康に良い食事)
- クリエイティブに昇華させる(音楽、絵、詩、小説、工作、ダンス)
- リラックス効果があるもの(湯船に浸かる、あたたかい飲み物、良い匂いをかぐ、つぼを押す)
- その場から離れる(誰かと話す、公園に行く、自転車を漕ぐ、景色が良いところに行く)