戻る経験談 - complexwoman
プロフィール画像

complexwoman

2000 / 女性

勉強を頑張ってよかった

家庭状況や脱出の背景

母はアルコール依存症で家に不在なことが多く、父はギャンブル好きで平均週1しか帰宅しない、異母兄姉&異父兄がいました。幼少期で最も嫌な記憶は、酔った母と不倫相手とホテルに連れていかれたことです。母はアルコールが入っていない時は良き母でしたが、酔っているときは暴言など多く、心理的虐待を受けて育ちました。将来的に親から自立すべく、大学進学を機に脱出しました。

今悩んでいる人へ

人生の目的は「幸せになること」です。もしあなたが幸せになりたいと努力しているときに家族が邪魔をするのであれば、いろんな思いがあると思うけれど、縁を切るのが最善の選択だと思います。私自身【こんな家なら生まれてこなければ良かった】と何度も思い、母にも泣きながら言ったことがあります。でも今、脱出して穏やかな生活を手に入れ【生まれてきて良かった】と思う日々を過ごしています。あなたも幸せになって下さい!

道のり

  1. 🏫

    離れた学校

    奨学金や成績優秀者への授業料全額免除を使う

    自宅から通える大学ではなく、理由をつけて他県への大学に進学し、親元を離れました。大学に入学するお金を捻出できる家庭ではなかったのですが、結婚資金を出さない代わりに、入学資金だけ準備してもらい入学しました。その後の学費や生活費はアルバイトしたり、奨学金を借りたり、成績優秀者への授業料全額免除の制度に助けられて無事に卒業し、企業に就職し、一人で生活できる状態になりました。

  2. 🧑‍⚕️

    スクールカウンセラー・学生相談室

    考え方が変わった

    大学のスクールカウンセラーに家庭のことや人生の不安について相談し、適切なアドバイスをもらうことができました。【どれだけ嫌でも、実子である私がアルコール依存症の母の面倒を一生見なければならない。】と思い込んでいましたが、カウンセラーの先生から【あなたが面倒を見る義務はない。あなたが親御さんにしてもらったように、あなたのお子さんにしてあげれば、恩返しや親孝行になる。】と言われ、思い込みを取っ払うことができ、その後の人生を好転させることができました。