• アイコン「匿名」
    しょう

    来週は定期テスト、来月には検定が3個ほど 僕は両親の期待に応えられるのでしょうか

  • アイコン「匿名」
    匿名

    本当のこと言うと、多分私が死んだら悲しむ人はいるんだよね(自慢じゃないです) でも、その人を悲しませるからって、自殺ができない そんな人いるなら死ぬなよって話だけど、どうすればいいかわからない

  • アイコン「匿名」
    hh

    あーあ...

  • アイコン「匿名」
    みんなの支えにでもなりたい

    「スカーティシュー」とあ

  • アイコン「匿名」
    粉末粉

    学校に行けてない。 親がリビングに居座ってる。 どうせそのうち 「部屋に引きこもるな」とか言われるんだ。

  • アイコン「匿名」
    hh

    学校に行きたくない

  • アイコン「匿名」
    匿名y

    何でこんな親に生まれたんだろ? 友達の親に生まれたかったな、、、

  • アイコン「匿名」
    粉末粉

    朝来ちゃったね。今日もがんばろ

  • アイコン「匿名」
    名無し

    何も出来ない奴に居場所なんてないんだろうか... 今すぐ消えたい

  • アイコン「匿名」

    ネット疲れたあ、家特定されてるかもー、襲われたらどーしよw

  • アイコン「匿名」
    もっちー

    頭痛いけど頑張って塾行ったよ。 「頭痛ごときで休むな」みたいなこと言われそうだったから黙った。 疲れた。ちなみに今も痛い。薬飲む。

  • アイコン「匿名」
    なまぱすた

    私は成績は一桁くらいのまあまあいい順位を取れています。(自慢じゃないです) ※長文です。  暇な時にでもみてください※ でも、私の母親は私が塾に行ってるからか、私が成績表を見せて、「○位だったよ」と言っても、 一言も「すごい」「がんばったね」などと褒めてくれません。なんなら、 「え?一位じゃないの?」 「お前に金かけてんだよ?」 「その辺の人とは違うよね?」 「もっと上の順位あるよね?」 と、皮肉を私に言います。   こんなことを言われると、私はやる気がなくなってしまいます。なので、私が「褒めてくれたっていいじゃん!○位だよ!」と言うとヒステリックを起こして、私を怒鳴りつけ、「塾に行ってるくせに!」といつも言ってきます。 それでも、私は母親に喜んで欲しくて、自分に大金がかけられてるのも感じているので、勉強しています。 勇逸ほめてくれる時は、他人がいるときや、母親の機嫌がいい時しかありません。それでも、見下してる風にほめてきますが。 また、勉強に限った話ではありません。他の習い事でも同じです。例えば、バスケ。私の母親は全く運動をしてこなかった豚なので当然バスケのルールやコツなども知りません。   しかし、上から目線で、 「お前はいつも〜な風にやってんのがいけないんだよ。もっとガンガンやっていかないと。」 と言われます。   ガンガンってなんでしょうかね。そういう技名があるんですかね。となります。「口を出さないで」とはっきり伝えたことがあります。しかし、 「習わせてやってんだから、従え!もう連れて行かないよ!」 と、トンデモ理論を聞かされます。   なぜ、言い返さないかと言うと、言い返したところで、話が決着したことがないからです。どれだけ私が説得しても、私は悪くないの一点張り。私が謝っても全てお前が悪いと怒鳴りつける。  なら、言い返さなくていいじゃないですか。 と私は思ったんですよね。 そんなこんなで私は親が少し癖のある人で困っています。共感できた人はリアクションしてくれるとありがたいです。ここまでお付き合いくださりありがとうございました。

  • アイコン「匿名」
    なまぱすた

    私は成績は一桁くらいのまあまあいい順位を取れています。(自慢じゃないです) ※長文です。  暇な時にでもみてください※ でも、私の母親は私が塾に行ってるからか、私が成績表を見せて、「○位だったよ」と言っても、 一言も「すごい」「がんばったね」などと褒めてくれません。なんなら、 「え?一位じゃないの?」 「お前に金かけてんだよ?」 「その辺の人とは違うよね?」 「もっと上の順位あるよね?」 と、皮肉を私に言います。   こんなことを言われると、私はやる気がなくなってしまいます。なので、私が「褒めてくれたっていいじゃん!○位だよ!」と言うとヒステリックを起こして、私を怒鳴りつけ、「塾に行ってるくせに!」といつも言ってきます。 それでも、私は母親に喜んで欲しくて、自分に大金がかけられてるのも感じているので、勉強しています。 勇逸ほめてくれる時は、他人がいるときや、母親の機嫌がいい時しかありません。それでも、見下してる風にほめてきますが。 また、勉強に限った話ではありません。他の習い事でも同じです。例えば、バスケ。私の母親は全く運動をしてこなかった豚なので当然バスケのルールやコツなども知りません。   しかし、上から目線で、 「お前はいつも〜な風にやってんのがいけないんだよ。もっとガンガンやっていかないと。」 と言われます。   ガンガンってなんでしょうかね。そういう技名があるんですかね。となります。「口を出さないで」とはっきり伝えたことがあります。しかし、 「習わせてやってんだから、従え!もう連れて行かないよ!」 と、トンデモ理論を聞かされます。   なぜ、言い返さないかと言うと、言い返したところで、話が決着したことがないからです。どれだけ私が説得しても、私は悪くないの一点張り。私が謝っても全てお前が悪いと怒鳴りつける。  なら、言い返さなくていいじゃないですか。 と私は思ったんですよね。 そんなこんなで私は親が少し癖のある人で困っています。共感できた人はリアクションしてくれるとありがたいです。ここまでお付き合いくださりありがとうございました。

  • アイコン「匿名」
    しょう

    親に勝手にメンクリの予約入れられてたっぽい 行きたくね~…めっちゃ怖い…何するんだろう…医者だとしても知らない人に何も話したくない…

  • アイコン「匿名」
    kazu

    晩御飯もらえなかったからこっそり今から冷蔵庫に行くバレたらめっちゃ怒られるから静かに行く

  • アイコン「匿名」
    nana

    もうすぐ、姉が帰ってくる。一人暮らししている姉が。また、色々言われるんだろうな。 学校の時間で、姉のいる時間と被って、ほぼ会わないだろうけど、同じ空間にいることが嫌だ。何があっても、親にも姉にも、姉が悪いのに、自意識過剰だの、お前がやり始めただの… その時から多分また1人部屋に戻してもらえるだろうから、それだけは救い…早く帰ってきて早く帰ってくんねぇかな 長文失礼。

  • アイコン「匿名」
    kazu

    薬ないからモンエナたくさん飲んだのに死ねない…まだ子供だからカフェイン大量摂取したら死ねるらしいのに…

  • アイコン「匿名」
    ♪☆22

    はじめまして。これからこちらでお世話になります。

  • アイコン「匿名」
     

    何かのチャットで。ここの人と話してみたいよな…

  • アイコン「匿名」
    るる

    姉に叩いたり殴ったりされても家族だからで終わってしまう。。。

非表示機能について

gedokunは「みんなでつくる居場所」です。 「見たくないな」という投稿には、非表示ボタン(目のアイコン)を押すと、あなたには表示されなくなります。非表示が多く溜まりすぎたものはサイトから消えるかもしれません。