gedokunに投稿

投稿一覧 (5480ページ目)

検索

匿名

#なんでも

むり しんどい 早く出ていって

ちれd

#なんでも

ここに来た君へ お疲れさま 今日も頑張ったね、頑張ってるね 辛いよね、ほんと こんだけ生き辛い世の中を生きるのって楽じゃないよね 君、ほんとにすごいよ 頑張ってるんだよ えらいね、えらい 苦しかったね 辛いんだよね それでもここまでやってきたんだよね 本当に本当に、お疲れさま

くそお

#なんでも

もー何も考えたくないや、どうしたらいいんだろ って、そう考えたとき 最初に思い浮かんだのが「自殺」 不思議なくらいそれに希望を見出してる自分がいる。

見えない

#なんでも

死にたw

#なんでも

親なのに娘に自分の気持ちを押し殺せって言われて態度にも出すな?殺す気かよ。

#なんでも

子供の為に働くのは当然、素晴らしいことでも何でもない。

あげぱん

#なんでも

もうなんか生きててなんもいい事ないし死んでもどーせ 友達とかは悲しまないよね。

しにたい

#なんでも

おふとん 2023/08/03 23:13 この人の投稿よ〜くわかる。布団に入ると、一人だけの空間ができて安心して、さまざまな思いがわきあがってくる。

しにたい

#なんでも

なんかもうやだ 親なんてきらい 自分が親に怒られるとずっとガミガミ言ってくるし、、、怒られた日から3日間は、イライラしてる。それに付き合うのめんどい だるい つかれる 何年も経験したからあきた 自分が悪いのはわかってる、、、 6歳差の弟が生まれて、どんどん成長した。弟は好きだ。かわいい。当たり前だけど、弟も親におこられる。 でも、弟に対する親のおこりかたと自分に対する親のおこりかたの差がひどすぎる。 ・弟が親におこられているとき 親は、もちろんイライラする。自分が親に話しかけると、すぐ嫌そうな顔をして、自分に強い言葉を浴びせる。あるいは、自分が行う行動にすこしでも嫌なところがあると、怒る。親の怒りの矛先が僕の方にもくる。←毎回おこるので、またかよ〜は〜って思う。 親の怒りは、その日のうちに静まり、次の日には丸くなってる。 ・自分が親におこられているとき 親は、もちろんイライラする。「弟が親におこられているとき」とはちがうことがおきる。自分が怒られているときに弟が親に話しかけるとにこにことした表情で話す。親の怒りの矛先が弟にむけられることは100%ない。怒られた日から3日間は、イライラしてる。 ほんとうに意味がわかんない。弟がまだ幼いからという理由があるかもしれないが、差がひどすぎる。この経験をずっとしてきて、なんか、悲しい、残念だ、という気持ちより、なんかもうやだ、っていうすべてがどうでも良い気持ちになってしまう。 死ねるなら死にたい。でも、100年ぐらいある人生の1mmのところで悩んで死ぬのはもったいないきがする。 今は、苦しいけど、毎日頑張って生きています。

ちゃーくん。

#なんでも

僕はたぶん、母親の操り人形なんだろうな。

ちゃーくん。

#なんでも

誰かが落ち込んでて泣いていても。 僕は無視するよ。 僕自身、笑いものにされたし、第一その人とは血のつながりがないから。 血のつながりがあっても無視するけど。

ちゃーくん。

#なんでも

成績が悪いの自分のせいではない。 プレッシャーをかけるやつが悪い。

ちゃーくん。

#なんでも

もう、現実世界に「親ガチャ」があればいいのになって思ったの174回目。

ちゃーくん。

#なんでも

闇落ちした感覚がある。

ちゃーくん。

#なんでも

ぶっちゃけ。 「あなたが死にたいって思ったときは、誰かが生きたいって思った時なんだよ。」 っていうけど 自分のことに他人を引きずりだしてくるのやめてもらっていいですか?

おふとん

#なんでも

繊細すぎて生きづらい ちっちゃな事気にして泣いて、寝る前に嫌だった事思い出して泣いて、泣いて、泣いて、 傷ついて どうすればいいんだろ

ちゃーくん。

#なんでも

母親ってそんなに立場が上なわけ?

ちゃーくん。

#なんでも

一度、警察に補導された事がある。 「もう、自分はつらいです。 〇にたいです。」 「きっと、明日生きてたらいいことあるから」 ふざけないでよ‼ 僕はこの言葉を幼稚園児の時から言ってて、今まで一度も救われなかった。

ちゃーくん。

#なんでも

もう限界かもしれない・・・。 ただ辛くて、心の中は「悲しさ」と「憎しみ」があった。

ちゃーくん。

#なんでも

許せない。許せない。 この世界は、僕には合わなかった。

非表示機能について

gedokunは「みんなでつくる居場所」です。 「見たくないな」という投稿には、非表示ボタン(目のアイコン)を押すと、あなたには表示されなくなります。非表示が多く溜まりすぎたものはサイトから消えるかもしれません。

いつか寄付してくれると嬉しいです

このサイトは寄付で成り立ってます。大人になって気が向いたら寄付してくれると嬉しいです。

寄付する

あの人からのエール

ここにいる人たちを応援してくれる「あの人」がいます。生み出すコンテンツも励まされるので、よかったら見てください。(敬称略)

春とヒコーキ ぐんぴぃからのサイン「たまたま家族だったりして近くにいる人だから気にしすぎないように!! バキ童 誠に遺憾です!!」

春とヒコーキ ぐんぴぃ

すとぷり 莉犬からのサイン「第3の家族さまへ 2024.11.30 いつも生きててえらい!これからも一緒に生きてこうね。一人じゃないよ♡ すとぷり 莉犬」

すとぷり 莉犬