ギター
#なんでも
僕は音楽が好きです。吹奏楽部に入ってて、フルートもやってます。 勉強が大してできるわけじゃありません。 でも音楽はそんなことを吹っ飛ばしてくれるくらい 僕にとっては美しいものなんです。 今から一年前に、ギターを始めようって思いました。 ミセスとかヨルシカに影響されたんです。 自分のお金で買いたいから、一年間必死にお金を貯めたんです。 お年玉も、誕生日も、全部現金にしてもらって、 お金を全部貯金しました。 ギターを買うっていうこと自体は両親には言ってました。 母は賛成も反対もしない。自分のお金で買うなら良いよって感じです。 父は、「ギター買う暇あるならフルートとかを買え」 って反対されてました。 フルートなんて相場は50万円。買えるわけもないのに。 1月、ギター買うのに必要なお金が全部貯まったんで 母に言いました。 このギターが欲しいから買わせて、と。 すると母は 「あんたが今するべきはギターじゃない。 学年末テストで5教科400以上取れたら買っても良い。400取れなかったらあんたが貯金してるお金 全部私が預かる」 僕は内心ブチ切れてました。 急に条件つけられて、別にゲームじゃないんですし良くないですか。 でもギターが欲しい、の一心で、 学年末テストの1ヶ月前から勉強を1日5時間しました。 今日、学年末が終わって、テストはまだ返されてたいけど、理科は採点が終わったらしいので 先生に聞いてみたんです。 すると僕は91点。今まで83点とか、75点しか 取れなかったんです。 努力したのは事実じゃないですか。 だから今さっき母に言ったんです。 「このギターを買わせてほしい」って。 今まで90点以上なんて滅多に取れなかったのに、 取れたんです。 すると母は、「全部のテストの点数が分かるまで待て」って言いました。 「我慢しろ」 「兄ちゃんは90以上なんてとってた。 別に兄弟比べるわけじゃないけどさ。」 ふざけんなよの一言です。 今までは400超えることはなくても、 398点とかのギリギリなんです。 400と398ってそんなに違うんですか??? 兄弟比べてるじゃないですか。 最初はギター買っても良いとか言ってたのに 急に条件出して。 努力も認められてないし。 「我慢しろ」この言葉、今までに何回言われたと思ってるんですか。 いつも我慢ばっかり。我慢した挙句結局は無しにされる。 父は「ふざけんな!結果は結果だ! 400以下なら意味ない!買わせない!」 知識もない奴が口出すんじゃねぇよ。 フルート買うのに何円かかると思ってるんだバカが。 そんなことも知らないのに口出しやがって。 正直、母よりも父の方が腹が立つ。 母は「スマホ買ってやってるんだから我慢しろ」 「400以上とったことないでしょ」 「兄の方がちゃんとしてる」 俺だって自分なりに努力してんだよ。 俺はまだ中1。兄は大学生。比にならないじゃん。 運動が出来ない俺。 勉強が大してできるわけじゃない俺。 でも唯一輝けるのが音楽なんだよ。 だから邪魔しないで欲しい。 フルートだって、部活で初めて一年も経ってない。 けど、部員の中で一番楽器が上手いって 顧問とか部長に言われるくらい輝ける場所なんだよ。 だから、邪魔しないでほしい。。。 もし、400以上でも買ってくれなかったら 家出します。限界なんです。