• アイコン「匿名」
    みく

    毎日、どうかしら辛い。今日は頭痛かった

  • アイコン「匿名」
    みく

    私はまだ小学生でお母さんも若い方だからゲームをしていて負けたらこれは味方のせいだよ!とかこれ私悪くないよ!とか言っててウザすぎるし何か30代なのにこんなこと言ってるの恥ずすぎるwwwwww

  • アイコン「匿名」
    ありさ

    母親が更年期でつらいすぐ怒鳴ってくるし泣いたらすぐイライラする

  • アイコン「匿名」
    けろ

    僕の逃げ道はトイレとベッドと夢の中です。

  • アイコン「匿名」
    けろ

    「怒られるから」「否定されるから」「嫌われる」とか自分の人生なはずなのに相手中心で考えちゃう。悲しいってわかってるけどこれが僕の生き方なのかな。なかなか変えれることではないよね

  • アイコン「匿名」
    けろ

    風邪ってどーやったらひくの。 風邪の人ごめんね不愉快だよねこんなこと言われたら。

  • アイコン「匿名」
    オカルト好き男子

    学校に行きたくない。 でも起こられるのが嫌だ。

  • アイコン「匿名」
    けろ

    はっぴーえんどろーるって曲おすすめ。 そもそもI´sってバンドおすすめだよ。しにたいとき聞いてみてね。 僕は今聞いてるよ。きえたいねえ

  • アイコン「匿名」
    けろ

    ねえ、だれか、明日から地獄がまた始まるよ。若いうちにしにたい。でも勇気がない勇気さえくれたら。勇気さえあればな

  • アイコン「匿名」
    jjj

    友達と性格が合わなくて学校に行くのが嫌になってしまっている、😭、3人組で帰る時に、友達がハブってくるのでそれが嫌だとか他にも嫌いと思う理由は色々とあるんですがその友達の事が嫌いと思ってしまった時からその友達の悪い所しか目につかなくなってしまったりしてそんな自分が嫌になってしまったりした、昔のその友達とは話があったり、仲良くしてたし悪いとこも目に入らなかったのになって、昔の方が良かったなって、思ってしまう、時々その友達に死んで欲しいと思うことがある。本当に性格が合わないんだと思うけれど、今更縁を切るなんて、どうやって縁を切るのかが分からないし、縁を切ったところで同じクラスだし、やっぱり、1年間我慢しないと行けないのかなと考えると学校に行くのが鬱になってしまう😭

  • アイコン「匿名」
    ノル

    今日部活でね、撮影があったらしいの。でも、私は部活に入ってるけど呼ばれなかった。撮られなかった。お母さんに言ったら、写真だけ取ったらむしぎよすぎるって言われそんなに気にするんなら、お前はたんなるかまちょって言われました。 これは、かまちょな私が悪いの?

  • アイコン「匿名」
    けろ

    双極性障害のチェック表、全部あてはまってる。でもこんなこと親に言えない。病院に行きたい。言えない。今過敏性腸症候群でこの病気ってストレスが大きい原因だけど、親は「食べてるものが悪いんじゃないか」とか「運動してないからじゃん」とか子供はストレスなんていうて無いでしょっって思考してるから気づいてくれない。というか自分が悪いのかな。もうしにたい。消えたい誰か助けて本当に死にたい消えたい消えたい消えたい消えたい消えたい消えたい消えたい消えたい消えたい消えたい消えたい消えたい消えたい消えたい消えたい消えたい

  • アイコン「匿名」

    一日過ごすのが死ぬ程辛い、、、立つのも喋るのもなんなら息をする事すら面倒くさい 本当にどうしたら良いんだろうね

  • アイコン「匿名」
    つかれた

    朝ほんとに起きれなくて起立性調節障害の人の特徴みたらわたしまんまそれで病院とか行きたいけど親に言いづらい。どうすればいいのかな。明日も朝来て欲しくない。毎日親に怒鳴り起こされてつらい。

  • アイコン「匿名」

    ふたたびすみません。一つ前に書いたものです。誤字です。日→1日 誤字ごめんなさい。

  • アイコン「匿名」

    家ですること、任せられてることが多すぎて、中々バトントワリング(習い事)の振り付けを頭や身体に落とす時間、作れない。。自分の時間配分、ペース配分、運動神経、記憶力が悪いだけかもしれないけど、日がもしも、25時間だったらいいな。なんて、考えた、練習終わり。

  • アイコン「匿名」
    未音/愚痴り垢

    うるさい

  • アイコン「匿名」
    さくはー

    つかれた 足りない

  • アイコン「匿名」
    みみ

    過保護過ぎるママと全てほっとくパパどっちがいい家族ですか?

  • アイコン「匿名」
    みみ

    わたしも知りたい 誰が教えてくれるの?

非表示機能について

gedokunは「みんなでつくる居場所」です。 「見たくないな」という投稿には、非表示ボタン(目のアイコン)を押すと、あなたには表示されなくなります。非表示が多く溜まりすぎたものはサイトから消えるかもしれません。