中三。もうすぐ卒業。でも僕の学校は中高一貫で、あんまり卒業、入学っていう実感はない。それでも親には圧をかけられてるけど…
僕は小学校の時の人たちが合わなくて、その場にいたくなくて、不登校になりました。無視されたり、色々辛かった。
同じ中学に行くたくなかったから受験した。そして今がある。中学に入ってからは人間不信で、友達なんて絶対作らないって思ってた。でも、中学に行ったらみんないい人で、本当に感動した。中学1年の後半から、学校には半日しか登校できなくなったけど、今は元気に学校に行けるようになった。学校に行けなかった時も、みんな認めてくれて、励ましてくれた。
小学校から不登校で、中学入ってもまともに学校に行けなかった僕からアドバイス。あんまり無責任なことは言えないけど…
今が辛い人は、そのぶん未来は明るい。
今苦労している人は、それが強みになって、この先辛くても「あの頃よりは」って思える。
今死にたい人は、自分以外のせいで、死ぬなんて勿体無い。生きていて良かったって、いつか思える日が来る。
今理解されない人は、この先理解しなかった人たちを後悔させることができる。
居場所が無くても、それは自分のせいじゃない。自分を認めなかった、精神的に子供で、理解が無かっただけの、可哀想な人たちしかいなかったってだけ。その場所で我慢できた自分を褒めてあげてほしい。
何処かには、自分を全部受け入れてくれる人がいる。今は、ただその人に会えていないだけ。今が辛いのは、自分のせいじゃない。
今書いたことは、全部、15年くらいしか生きてないけど、それでも僕が今までに体験したこと、感じたこと。
最後に、これは僕の我儘で願望だけど、ここにいる人たちと今が辛い人たちみんなが生きて、この先幸せになってほしい。いつか生きて会ってみんなで笑い合って励まし合える日が来てほしい。その日が来なくても、生きてて良かったってみんなが思える日が来てほしい。