![アイコン「匿名」](/img/user-icons/anonymous.jpg)
友達の親御さんや学校の先生と毒母が雑談する機会があって、そこで私や妹が褒められたり、「娘さん、最近調子はどう?」と聞かれたりすると、ここぞとばかりに私と妹をボロクソに貶して「うちの〇〇なんてまだまだよ。それに比べてお宅の××ちゃん(友人の名)は凄いわよね〜」とか「そんなことないですよ〜。うちの〇〇なんて家じゃ大したことありませんから!まったく、もっと家のことに協力して欲しいですよ!」とか言う毒母。その場に本人がいようがいまいがお構いなしに貶してくる。自分の娘を貶めるのは楽しいですか?貴女と会話してる人の気持ち考えたことありますか?すっごく困惑した顔してますよね?気付きませんか?面談とかで話した後に「あの時はああ言ったけど、君は十分凄いよ。」って生徒の親の尻拭いしなきゃならん先生の気持ち考えたことあります?というか、普通の人なら他人を貶して褒められても誰も嬉しくなんかないんだわ。いい加減気づけよクソが。