しゃむ
#なんでも
親は大抵のことはしてくれるから普段は優しいと思うけど怒るときが異常。 日中、子供の様子なんか見てないのに勝手にいろいろ決めつけて「どうせお前は○○なんだろ!」とか「どうせ○○やってるんだろ、やめろよ!」と怒る。こっちとしてはやってもないことで怒られて気分悪い。決めつけて怒るほかにも、「前はこうだったああだった!!本当に腹が立つ!!」みたいな思い出し怒りも日常茶飯事。 それから、以前は怒られたときには親から一方的な約束(要求?)の書かれた紙にサインさせられてた。次に何かあれば、「お前この間話し合ってこういう約束したよな?!」って怒る。そっちが一方的に約束と言って守るのが難しいような内容のもの押し付けてるから本当に腹が立って、学校の学校のカウンセリングやら病院やらに相談しに行った。その時に初めて「心理的虐待」て言葉を知った。後日また親と喧嘩になって、その時に心理的虐待の話をしたら親は激怒した。そうやって外に家のことを言うなとか、外に自分のことを相談するなって口で約束させられたし、確か録音も残ってる。約束守ってないけど。お前の所為で酷い親だと思われてるとか、ちゃんと面倒見てるし虐待なんかしてないのに!って言われた。 まあ怒ったら誰でも怖いから自分の話は毒親とはまた違うのかも知れないけど、自分と少し相性が悪そうなのは確か。