• アイコン「匿名」
    凛香

    親が怒鳴って寝れない、

  • アイコン「匿名」
    凛香

    寝れない、

  • アイコン「匿名」
    ゆーち

    私はただ、愛してるの一言 すごいね、流石だね、頼りになるね、生まれてきてくれて嬉しい そんな言葉がほしかった 今日もカッターを見て、包丁を見て生きている

  • アイコン「匿名」
    匿名さん

    喉痛くて声も全然出ないのになんでわざわざ喋りかけてくんの。 首縦に振るか横に振るかしかできないし、それでも頭揺れて頭いたくなるから辛いのになんで平気で聞いてくんの。答えたくても声出ないから答えれないんだよ、

  • アイコン「匿名」
    ゆーち

    いつも妹と比べられる。どうして私だけ頭が悪いんだろう。私の家族は、皆輝いている。こんなのが居たらいけないと思い込んでしまう。どうして私は、誰にも認められなくて、頭が悪いんだろう。お母さん お父さん いつもきおつかっていたのかな?私がいるから…ごめんね。ごめんなさい。こんなのがいきててごめんなさい。周りのこは凄すぎてついていけない。どうしてあんなに輝けるんだろう。ずっと思ってた。お父さんもお母さんもあんな子が良かったなってきっと思っている。私もあんなふうに、頭も良くて、気が効いてて、皆の笑顔を作れる人になりたかった。

  • アイコン「匿名」
    あんぱん

    わざわざ大きな声で「うわっ」とか言うのやめてくれんかな。うるさいし。かまってちゃんかよって思う

  • アイコン「匿名」
    なー

    つらい。早く自由になりたい。

  • アイコン「匿名」
    凛香

    生きてる意味ってなんだろう

  • アイコン「匿名」
    🌫️

    虐待をやめてまた一緒に暮らすことになっても父親への不信感や心の不調は永遠に残る。それにたまに暴力がなくても母親に暴言吐いてるの聞こえてるよ。母親に責任がないと言うつもりはないけどさ どれだけ年月が経っても私はずっと過去に置いてけぼりで苦しいままなんだよ! 親にこのサイトが見つからないことを願うけど、もし見つかった時のために。

  • アイコン「匿名」
    🌫️

    誰が金出して衣食住を与えてるんだって親が何回も言うのうんざりなんだって 働けない子供を親が養わなかったり危険に晒したりしたら虐待なんだよ。子供は親に感謝することがあっても、心身を危険に晒して生きる必要はないはず 昔は苦しい家庭環境がさほど問題ではなかったとしても、子供を苦しめて最終的に幸せになるのはどこの誰か早く言ってくれ 犯罪者に文句言われる筋合いねえよ

  • アイコン「匿名」

    絶対後悔させてやる

  • アイコン「匿名」
    音色

    つらい

  • アイコン「匿名」
    雨。

    親はこっちに散々暴言吐いてくるくせにこっちが少しでもなんか言ったら 「は?お母さんに向かってそういうこと言うの?そんな子に育てた気はないんだけど?最低人間だね」って言うよね

  • アイコン「匿名」
    凛香

    親の臓器を取り出して売ってやろうかな、(物理的に無理だけど、)あぁ~親がいるだけでイライラする!どっかに消えてくれないかな親がいないだけで私はハッピーなんだけどな、

  • アイコン「匿名」
    音色

    親友からの既読無理はつらいって、、、、

  • アイコン「匿名」
    ニジ

    ほんとにごめんね ほんとに迷惑だよね

  • アイコン「匿名」
    ニジ

    私の存在は迷惑

  • アイコン「匿名」
    ニジ

    親も私がいて迷惑そうなのに、家に帰ってこなかったら 「早く帰ってこい!」 だってさ、 昨日も友達と遊んでたけど結局私めんどくさいって、私が生きててごめんね

  • アイコン「匿名」
    ニジ

    友達からメンヘラウザいとかLINEすんのめんどいって言われるんだけど、ごめんね、私なんか迷惑でしかないよね、とでも言ったらもっとウザく思われるよね、 私なんか大嫌い 早く死にたいのに勇気がないから死ねない 助けを求めたところで病みアピ呼ばわり、 何をすればいいんだろうね

  • アイコン「匿名」
    匿名

    ごめんなさい、ここは辛い人が集まる場所でつい返信とかしたくなるのは私も分かります、、 それだと、他の人が弱音など吐けなくなってしまうので、、不快にさせてしまったらごめんなさい、

非表示機能について

gedokunは「みんなでつくる居場所」です。 「見たくないな」という投稿には、非表示ボタン(目のアイコン)を押すと、あなたには表示されなくなります。非表示が多く溜まりすぎたものはサイトから消えるかもしれません。