gedokunに投稿

投稿一覧 (1253ページ目)

検索

ワイくん

#なんでも

いつも僕ばかりが我慢 今日の件でもう我慢できなくなって怒ったら僕が責められる 親はそんなことなかったけど、弟は僕を大々的に罵ってきた 怒り任せな喋り方ではあったかも(そもそも弟が僕を怒らせるのが悪いし)だけど、論理はちゃんと通ってるのに、筋違いだと非難される 弟は知能高い方?らしいけど、僕ほどじゃないくせにそんなこと言ってきやがってムカつく

双子座

#なんでも

もうなんなんだよ!!! こっちは受験生なのに、手伝いしろだのご飯ぐらい自分で用意しろだの、怒るな泣くな周りが迷惑するだろとか私だって一生懸命なんだよっ! そもそも好きで県立を第一志望にしたんじゃないんだよ!本当は私立に行きたかったのに!私立だって女子校なんて嫌に決まってんだろうがよ! 県立だって本当は農業高校になんて心底興味ないんだよ! 寮のある高校に行きたかったのに、家族と離れられる1人の時間が確保できるからだから!!あそこを私は選んだの!!!でも、お金が払えないからってあんたら両親がいうから諦めて好きでもない行きたくもない所に志望したのに! もう嫌なんだよ!!心底うんざりなんだよ!クソが! あーあ諦めてばっかりだな私の人生 お父さんお母さん、貴方の娘は本当に馬鹿で救いようがありません。 産まれてきて生きていてどうもすみませんでしたーー

ワイくん

#なんでも

成長期が早く来たからって精神年齢変わるわけじゃないし、なんならもっと本当は子供らしくいたいから心は大人になるの遅くなるし、思春期が早く来るのってマジで良いことないな ちゃんと子供らしくいさせてもらった方が、せめて家庭内だけでもありのままを受容してもらった方がまともな大人になれるんだろうな

ワイくん

#なんでも

怒りが止まらなくてここに愚痴書いてたら、親から「もっと目を離しなさい」だってさ ここまで僕を怒らせてるの、元は弟が悪いけど、親もある意味促進剤的な動きしてたからね?

ワイくん

#なんでも

何より、「もう何歳なのに…」ってのが嫌い こんな家族だから僕は人より成長期が早く来たんだよ 早く大人にならなきゃってなったんだよ それで早く伸び止まって… 僕をこんなに追い詰めてるのは毒家族だからね 親は明らかに悪いし、弟も戦犯 第一に、今日の衝突の原因は性格とか特性とかの違いだよね それを「もう何歳なのに…」で片付けるのはどうなの? 特性の違いをそのゴミみたいな一言で片付けるな 弟も親も、自分とは違う特性を持つ人への理解がない 違う人たちをただ非難して、バカとか幼稚とか言えば良いと思ってやがる だから僕は人より成長期が早く来て苦労したんだ 早熟は良いことないし、ただ辛いだけ

しんどい

#なんでも

なんか、もう 言い表しにくいんだけど ふつーに疲れたって言うか 生きる気力がないって言うか 一般的に見れば、すごく幸せな環境なんだろうけど 辛い理由が分からないし、ただただ辛いと言う感じ 言葉に出来ないから、言えないし説明も出来ないし、なんか一周回って死にたいしか出てこないし じゃぁ大丈夫だね。で済まされちゃうのが、なんか寂しいなって思った

ワイくん

#なんでも

でも、弟から言われて嫌だったこととか、話し方とか、言葉遣いとかで僕だって十分傷ついてるから、そこは恨んでるし根に持ってる 高圧的なの何とかしてほしい あんな高圧的ならそりゃ嫌われ者になるよ 僕は家庭外ではよく優しいって言われる(僕はそう思わないし、優しかったとしても、それを演じる理由がある)んだけど、同じ僕でも家では幼稚らしい つまり、大人は意地悪で性格悪いってこと? 弟みたいに冷酷になれば良い? 他にも、僕は話してることが筋が通ってないらしい 外ではむしろ頭良い部類だけどね(僕はそう思わないけど、よく言われる) 家族がちゃんと話を聞いてくれないからこんな齟齬が生まれるんじゃないの 第一に、僕が何をしてるか、今話しかけて良いかを考えろよ 弟が小さいならまだ考える でも、年齢差そんなにないやろ 弟は自分のことを棚に上げて人を非難する 弟だってワガママだ

仮名ちーかま

#なんでも

今年、何しただろうって考えてもいいこと 思いつかない。好きな人2人どちらも振られ、 親友が羨ましい。かといって何かしても いいことなんて無いから見守るだけだ。 友達とも遊べす、ただ一人でゲームか、勉強。 楽しいという感情が浮かび上がってこない。 学校二学期最終日に友達は 「〇〇さんと△△さん、〇✕公園で遊ぼう!」 とか学校で流行っているゲームの誘いみたい 何をしている中、僕はただ一人で帰っていた。 今年何やってたんだろう。

ワイくん

#なんでも

さっき色々あって親から怒られてたけど、弟はもっと怒られてた ざまあ🤣 いつも僕をいじめてるから、その罰だよ

もね

#なんでも

小さい時からお母さんに妹と比べられてばっかりで私のことを見てもらえない。死ねとかバカとかよく平気で言えるよね。こっちがどれだけ傷ついてるのかも知らないくせに。妹に比べたら出来が悪いことぐらい分かってるよ… 謝って済む問題じゃないだろ。ふざけんな。親に対して態度が悪いとか言うけどさ、そっちのせいじゃん。お父さんは見て見ぬふりだしほんとムカつく。こんな親いらない。早く家出ていきたい。

もね

#なんでも

お父さんとケンカしてからお父さんのこと無視してたら、お母さんから態度が悪いって怒られた…

仮名ちーかま

#なんでも

ストレスが限界に達したんだろう。 だから体調を崩したんだろう。 昔は勉強するだけで褒められた。 教材が届くだけで喜んでいた。なんだろう、 褒められた時は始めて珍しい良いことをしたから なんだろう。でも段々、人間には慣れっていう概念 があるからさ、もう11時に帰ってきても前は こんな遅くまでお疲れ様。頑張ったね。終バスで。 って言ってくれた。 いつの間にか、慣れてきちゃって、母は なんでこんな遅くまで外いたん? 補導されるやろ!早く風呂入って寝なさい。 とか、なんで〇〇の宿題でこんなに時間掛ってん の?もうちょっと時間配分しっかりしなさい。  って言われるけどさ、無理もないよ母も僕のことで睡眠時間減ってんでイライラするのも分かる。 でもさ、こっちは苦手な単元だったりと色々ある のになんでこんなにも言われなきゃいけないの? 前はゲームクリアで褒められた。 少し勉強しただけで褒められた。 なのに慣れたらこれ?マジなんなの? っていう気持ちが毎日爆発して喧嘩になって ストレスが溜まっていって体調を崩したんだろう 勉強しなさい!っていう言葉がもう悲しいとか 怒りとかそうゆんじゃなくてただ、やりたくない やっても時間掛かるからどうせ上のような事 言うんでしょっていう心が芽生えてくる。 今も何もしたくないでもやらないと謎の罪悪感に 襲われる。もうどうしたらいいの? 正解がわからない。

仮名ちーかま

#なんでも

勉強のやる気が起きない。 いつの間にかゲームしている。 なんか、複雑な気持ちでゲームをしている。 ゲームをしていて現れる[楽しい]という 感情がなくなっている。母の体調は回復する どころか悪化している。年末、笑えない。 話が変わるが、学校であるスマホゲームが 流行っているのだが、僕のスマホは規制が掛って いるからできない。話に乗れず、友達の6割は もうあまり喋っていない。 父にお願いしても断られる。そのストレスも 混ざっているからこんなんになってしまったのか 最近、[笑う]ということを家でしたことが 無い。今も勉強しているが、やる気なって微塵も ない。この3日間コンビニか、スーパーのご飯を 食べる生活を送っている。好きな物を食べても 何故か美味しいと感じれない。 お年玉を貰っても嬉しいと感じれない。 昼はスーパーのラーメン食べて副菜はない。 買い忘れたから。父も笑っていない家族で笑顔に 慣れる日は数えれるほどしかない。 父も全然話してくれないし、話すとしても [勉強はどうや]とかしか話さない。 話したとすればテレビの録画を少し話しただけ。 僕の寝室と父の寝室は違うから会っても おはようも言っていない。母にも。 リビングで勉強してても、(ああ今頃本当は (父の実家の家の都道府県)に居たんだろうな) と思ってしまい、今も集中できない。 こんな空気の家を出て、塾で勉強したほうがいい のだが、あいにく母がコロナウイルスなので 1/1まで出れない。でも母に憎しみとかそんなのは ない。ただ行きたくて行きたくて悲しいだけ。 そんな中に大量の終わるかどうか怪しい冬期講習の宿題。もう八方塞がり。塾で勉強はできない。 弁当も無いし。コロナウイルスでお出かけも できないような中でもう今年終わるのに最悪だ。 としか思うことができない。

z

#なんでも

自分の家が他の誰かの家みたい

#なんでも

わーいなんか死にたーいなんか家にいたくなーいなんか親がきらーいあははははー

#なんでも

家にいたくない

しゃけ

#なんでも

昔、私が夏休みの宿題やってた時に母が急に来て宿題終わったの?って聞いてきたの。私もその時ピリピリしてたからまだ、できてない今やってるとこって言ったら、あんたいい加減にしなさいよ!もうすぐで学校始まるよ!って言ってきて、心のなかで今、だからやってるんだろって自分の中で問いかけてた。その後叱られて今でも覚えてるのははぁ〜ほんとあんたのこと嫌いだわ〜憎いわ〜って言ってきて、涙が止まらなかった。自分がやってないのが悪かったけどそんなに言う?私だって頑張ってるのにと思って母が去った後にノートに色々なぐり書きして発散させてた。今は、そんなに多分言われてないけどその時まだ小学生よ?すげ〜辛かった。その時は誰にも相談できなくて自分一人で丸く収めようと思ったりした。家族にも先生にも友達にも誰にも言えなくて…もういっそのこと死のうかな…って思った。その時ほんとに鬱になりかけた。だから、唯一の助けはノートだけだったかな。ほんとに今でも持ってるんだけど辛いときとかは大体それに思いを書いて発散してる。でも、振り返って読んでみると辛いってたくさん書いてあったり、ADHDについての事が書いてあったり、くしゃくしゃにしてある紙があったりしてもう長年一緒にいる。今は家庭環境も昔よりは良くなってるし相談相手もできて今はもうノートには書かなくなったけど、今も大事に保管してある。今は昔よりも幸せだし死にたいとかそんなに思わなくなった。目の前がめっちゃ暗くても生きようと思えばいつの間にか明るくなるから。大丈夫!

うさぎ

#なんでも

泣きたくて泣いてる訳じゃないし学校だって休みたくて休んでないってことをもっとわかって、もっと私のことを知ってほしい

なっつ

#なんでも

親とか友達に何か言われても相談するあてもないしストレスのはけ口もない それで推しのことを見て我慢してても親に推しを否定されるしインターネットにつながる手段をつぶされたりする。 親は何をしたいんだろう

桃悕

#なんでも

誰でもいいから心の穴が埋まるぐらい愛してほしい

非表示機能について

gedokunは「みんなでつくる居場所」です。 「見たくないな」という投稿には、非表示ボタン(目のアイコン)を押すと、あなたには表示されなくなります。非表示が多く溜まりすぎたものはサイトから消えるかもしれません。

いつか寄付してくれると嬉しいです

このサイトは寄付で成り立ってます。大人になって気が向いたら寄付してくれると嬉しいです。

寄付する

あの人からのエール

ここにいる人たちを応援してくれる「あの人」がいます。生み出すコンテンツも励まされるので、よかったら見てください。(敬称略)

春とヒコーキ ぐんぴぃからのサイン「たまたま家族だったりして近くにいる人だから気にしすぎないように!! バキ童 誠に遺憾です!!」

春とヒコーキ ぐんぴぃ

すとぷり 莉犬からのサイン「第3の家族さまへ 2024.11.30 いつも生きててえらい!これからも一緒に生きてこうね。一人じゃないよ♡ すとぷり 莉犬」

すとぷり 莉犬