K.S
#なんでも
知識って残酷だね。 成長していくにつれて知識も増えてく。だからこの腐った社会を目の当たりにしてく。 そうすると周りの空気を読んで声をできるだけ上げないように、周りに合わせてく。 嘘を付くのにも疲れて、哀しいのも寂しいのも辛いのも全部全部一人で抱え込んでく。 それで親を虚しくさせる。それが嫌だから背伸びして取り繕い続ける。 人はどこまでも傲慢だからいつからか知らない誰かだとしても嫌われたくないって思って自分を押し殺す。 人はいつまでも成長してくから大人になってもいやって程慣れてって声を届かせるどころか上げることすら諦めてく。 大人になっていくと社会の圧に押されて背伸びができなくなる。だから取り繕い続けて上に媚び売って足りない価値を埋めて昇進していく。そんなもん。言うてまだ中1だからそこまで分からないけど、大体こうだ。 だからと言って無知がいいというわけではない。むしろそっちのがタチ悪い。 知らないことによって個性が搔き消されてく。理解されない人が増えてく。性別とか性格とか精神病とか。 知らないから人が自らの意思で死んでく。 結局知識を持ってても無知でも残酷なこの世界は終わってる。