• アイコン「匿名」

    1回マジでリアルで繋がってる人たちから離れたい 1日とかでいいから

  • アイコン「匿名」
    偽 人 .

    もうこんなことなるならいっそのこと 全部感情無くしてロボットになったほうがいーや、、

  • アイコン「匿名」
    くらりねっと

    リスカしたいなぁ……

  • アイコン「匿名」

    みんな頑張ってる 特にここの子たちはよく頑張ってる みんな偉い 生きてるだけでも偉い

  • アイコン「匿名」

    弟は私がアンガーマネジメントを身につけようと努力してることさえも知らないだろうな 知ったところでまたバカにしてくるんだろうけど

  • アイコン「匿名」
    偽 人 .

    なんか勉強してると親に為にやってるみたいでむしゃくしゃする うちは勉強しとると楽しい教科あるのに、。

  • アイコン「匿名」

    うちと同じ境遇の子、意外といる リアルでは自分より幸せな子ばかりだけど、ネットでは共感できる人(境遇が似てる人)と繋がれる それって多分ネットのメリットだよね

  • アイコン「匿名」
    偽 人 .

    うちは頑張っとらへんの…?

  • アイコン「匿名」
    ここ

    リスカばれたとき母親に自分の腕切るくらいなら私の腕切れって言われたんだけど、慰めになってると思ってんの?他人の腕切っても何の意味もねえんだよ、自分だから意味があるんだよ

  • アイコン「匿名」

    過去の自分の投稿を見てみたけど、相当怒ってるな どんだけストレス溜まってるの 毎日少しでも息抜きの時間が欲しい そうすれば多少は楽になるんだろうな

  • アイコン「匿名」

    会話みたいになってすみません ここのみんなは優しい ありがとう 忙しくて、時々しか見てなくてごめん(大学生(就活も)なので・・・) 時々しか見れないから、見逃す場合もあるけど、ここのみんなには感謝してる

  • アイコン「匿名」
    匿名さん

    つもりじゃだめなの?この世って。 正直私は精一杯頑張ったつもりだった。 やりきった。その結果が私の力。 力を変えることは簡単でも、それを変えるまでの時間と勇気は私には無い。

  • アイコン「匿名」
    匿名

    つらい

  • アイコン「匿名」

    アンガーマネジメントってやり方を説明するのは簡単だけど、いざやってみると大変なんだよね それを親は理解せず、努力してること知ってるはずなのに理解せず、ただ追い打ちをかけてくる 弟もそう なんで自分ばかり苦労するかね もう辛いよ なんでこんなにたくさん困難を抱えないといけないかね 親も弟も私の苦労を知らない 小さい頃は割と幸せな日々だったけど、思春期を迎えてからはずっと苦労してる なんでこんなに苦労しないといけないかな

  • アイコン「匿名」

    てか、私、思春期始まるの早かったんだよね 確か10歳ぐらいからだったと思う 今は大学生なんだけど、中高生の時に思春期が早すぎてバカにされた 今も辛い

  • アイコン「匿名」
    くらりねっと

    親にリスカバレたときカッター取られたの今考えれば頭おかしくね?両親何故か揃って心理学学んできたんだよな?だとしたらある程度知識はあるくね?それなのに没収とか言い出すのか?意味が分からん。いやそれ駄目な対処法だろ。そしてそのあとレグカ見つけたからってうるさく言うな?黙って欲しい。消えないのはわかってる、でもこうでもしないと生きられない。

  • アイコン「匿名」
    匿名さん

    誰でもよかった、 私を認めてくれるなら、誰でもよかった。 だから、沢山汗が滲んでもどれだけ血の吐く思いをしても努力した。 結果じゃないと思ったから。 頑張ろうとした姿勢と、過程が大事だと思ったから。 でも、違うんだね、世の中って。

  • アイコン「匿名」
    匿名さん

    やっと親(お母さん)に中間テストの結果を報告した。 もちろんテストの点数は悪かった。 お母さんには低い声で怒られた。 怒られたというか、なんといえばいいかわからい。 私は火曜に数学の塾、水曜に地獄みたいな環境の英語の習い事をしている。 英語が悪かったら、木曜に英語の塾をいれられる。 小学校中学年から習ってるだけあって英語はまだ悪くないから塾入れられない。 けど、期末で悪かったら塾をいれられてしまう。だけどそれは逆に好都合かもしれない。 塾をいれるなら習い事をやめさせてくれって頼めるかもしれないから。 けど多分無理だ。 やめさせてくれないと思う。 だから、血を吐く思いでやる。 お母さんに言われた「平均より下はあかん。せめてここじゃないと。」お母さんのいう「ここ」は「300〜360」の点数。 確かにそうだ。間違ってないし、自分でもそれは理解してる。学年の平均は250、私の点数は220。明らかに差がある。 それは点数を背負って生きてる私が一番わかってる。お母さんに「こんなんじゃ行く高校はない」と言われた。 正直、大袈裟だと思ったし、一番刺さった言葉だった。 私が目指しているのは偏差値50越えのお姉ちゃんが通ってる高校。 私の普段の投稿を見てくれてる人ならわかると思う。 私は、お姉ちゃんの全てが羨ましい。 だから、私はその高校に落ちたらこれ以上ないお姉ちゃんへの妬みと怒りを持つ。 今でも狂いそうなくらい羨ましいのに。 でもお母さんは前私に言った。「お姉ちゃんは1年のとき220点くらいだった。だから今の時点であんたはお姉ちゃんが1年のときより上。大丈夫、高校は行けるよ」って。 嘘つき。 お姉ちゃんと比べてるでしょ。 お姉ちゃんは1年で220点とっても高校に行けた。なのになんで私が1年で220点とったら行ける高校がないって言われるの? しかも、お姉ちゃんは毎回200点台だったらしい。私は前までは350とか320とかだった。 そこから100点落ちただけで、私の周りが頭いいだけで、なんでそこまで言われなきゃならないの。 私は、私は精一杯頑張ったつもりだった、 お母さんに、認めて欲しかった。 凄いって、頭を撫でて欲しかった、それだけなのに。

  • アイコン「匿名」
    気泡

    苦しいよ

  • アイコン「匿名」
    匿名

    今初めてODした、確かにちょっとふわふわする。

非表示機能について

gedokunは「みんなでつくる居場所」です。 「見たくないな」という投稿には、非表示ボタン(目のアイコン)を押すと、あなたには表示されなくなります。非表示が多く溜まりすぎたものはサイトから消えるかもしれません。