• アイコン「匿名」
    匿名

    平和な家庭に生まれて素直に笑って生きたかった

  • アイコン「匿名」
    匿名

    勉強したくても手につかないんだよな 集中して勉強できるほどの心の余裕なんてないに決まってるだろ

  • アイコン「匿名」
    匿名

    なんでこの歳でこんなに苦しんでるんだろう なんでこんなに自分だけ苦しまなくちゃいけないんだろう いいよね周りの人は 温かい家庭に生まれて心穏やかに生きてこれて

  • アイコン「匿名」
    匿名

    誰か母親を喜ばせたり慰めたり励ましたりしてやってよ 私がその役割を子供のころからやってるから人生行き詰まってる 家族はだれもそうは思ってない でもそうしないと育ててもらえなかったから

  • アイコン「匿名」

    困っている時一応話を聞いてくれる親が『一応』います。だけど無理に顔を見てはなしをしようとしてきたり、『そんなんで悩んでるの?』とか『自分でできる所までやってみなさい』とか言ってきました。これで私は親にも友達も相談でき無くなってしまいました。本当に悩みを聞いてくれるのなら、私が許す場所でちゃんと受け止めて欲しいです。何も言わないでとは言わないけど、私が本当に死にたいくらいに悩んでいるというを分かって欲しいです。

  • アイコン「匿名」
    匿名

    かぞくはわたしがいるときだけいらいらしてる。私がだめだからだ。ぶかつでもみんなに追いつけてないし足手まとい。ともだちもべつに私がいない方が楽だろうな。私の存在意義がまったくわからない。存在ごと消えたい。

  • アイコン「匿名」
    まつ

    いつもは優しいから虐待かわからない

  • アイコン「匿名」
    匿名

    普通の家族って わからない

  • アイコン「匿名」
    匿名

    親は自分が悪い親だったとか 私がかわいそうだったとか言ってるけど 自分の感情に浸ってるだけだ 中毒みたいに 濃ければ濃いほど愛情深いと勘違いしている 重いんだけなんだよ それまでは無視してきたくせに どうせ忘れるだろうに

  • アイコン「匿名」
    蓮華

    僕の親が被害者ぶってる。『何でママを困らせるの?』っていつも被害者ぶってる。初めてのテストでも結果が悪いと散々に言われました。自分は自分の自由な時間を削ってまで勉強していたのに次のテストいい結果じゃなかったら…って笑いながら言ってくる。本当に無理…親が気持ち悪い生物のように思える。被害者ぶってる親が本当に嫌いです。自分だけを守ろうとして、それしか出来ないただの僕より弱い弱者のように思えます。

  • アイコン「匿名」
    蓮華

    母親に『何の為に生きてるの?』って言われた。 母親は良い意味で問いかけてくれたのだろうけど こっちからしたら、隠れて泣いてしまうくらい辛い。もともと、父親が暴力的なことされてきたから…もうやだどこにも味方がいないと思ってしまう。

  • アイコン「匿名」
    匿名

    特性に問題があるってわかってるなら病院連れてってよ生きづらさがもっと深刻になってんのこっちは

  • アイコン「匿名」
    匿名

    何でだよ まだ愛されてないのに これからも生きろって言うの?

  • アイコン「匿名」
    匿名

    何でこうなったの

  • アイコン「匿名」

    普通だと思ってた家が普通じゃなくて、世間から見たらおかしくて常識もなくて底辺だったと知ったときのダメージ

  • アイコン「匿名」
    匿名

    普通の家では子供が外でやっていけるようにきちんと教育してくれるのに毒親は逆 このハンデを背負って生きるのが当たり前で少しでもドロップアウトしたら弱者行き ふざけてる

  • アイコン「匿名」
    こあ

    僕ってなんでいきてるんだろ、 学校で僕って言ったら、かわいこぶってんのか?とか、君って男の子になりたいの?とか、 なんでだよ別にいいだろ、人のことに口出してくんじゃねえよ、 ふざけんなって思って言おうか迷ったけど結局言えなかった。 なんで口出してくんの、

  • アイコン「匿名」
    こあ

    親も友達も最低かよ、 死にたい。

  • アイコン「匿名」
    匿名

    いちいちうるさい もうほっといて欲しい 時間がかかってたのは、怒り(親が原因)を鎮めるためで、効率の問題じゃないんだよ しかも、今年から就活生だからって「こんなんだとどこも採用しない」とか言って挑発しやがって うざったい どこまでもうざい 能力を過小評価するような親だから、そりゃ自身のない人間に育つよ 自信のない人間に育てておいて、「インターンのエントリーしてるけど、通るか分からない」と言ったら「もっと自信を持て」だって? じゃあ自信のある人間に育てろ 大体、バカ(親のこと)の話を聞いても生産性が落ちるだけだし、イライラするだけだし、それなら自分で考えて行動したほうが絶対に良いやん(元々子育てって子供を賢くするためのはず、なぜ毒親は自分の下に置きたがる?) なんで毒親(大体知能低い)は子供に対して説教をしたいものだろうか 家事してる時(効率は悪くない、時間がかかる時はあるけど、それはイライラを鎮めるため)もいちいち突っかかってきやがって、もううざい しかも、そこで怒ったら短気認定? 毒親の話を聞いてもロクなことがないからです それなのになぜか得意げでキモい 余計なことを言ってくるから怒ったら「アドバイスを聞け」だって? あんたのはただのマウントや 効率アップの方法ぐらい自分で考えさせろ 折角考えるチャンスだったのに、そのチャンスを奪うだなんて毒親でしかない 第一にあんた(毒親)のアドバイスなんて役に立たないんだよね 同じようなことを何度も言ってすみません そうなるぐらいストレスが溜まってます

  • アイコン「匿名」
    れお

    母子家庭で育った23歳の一人っ子です。先日、母(53歳)が、3年ほど前から20歳年下の男性と付き合っていたことが分かり、1年ほど前から実家で同棲を始めていました。その間、私は離れたところで一人暮らしをしていたので、そんことになっているとは知りませんでした。 そして、今月から実家の隣にある離れに引っ越して新生活を始めることになりました。 母親と目を合わせることが出来なくなり、母の交際相手とも一切関わりたくありません。 今まで、パニック障害やうつ病で苦しんできましたが、今度は母親を信用できなくなるとは思いませんでした。友達も少なく、ちゃんと話せる人がいません、とても辛く、自殺を考えています。

非表示機能について

gedokunは「みんなでつくる居場所」です。 「見たくないな」という投稿には、非表示ボタン(目のアイコン)を押すと、あなたには表示されなくなります。非表示が多く溜まりすぎたものはサイトから消えるかもしれません。