• アイコン「匿名」
    グリーンスカイ

    もう、私の心をを縛るのはやめてほしい。 私は、私の人生を自分で歩んでいきたい。 歩んでいけるんだ。 息子も同じ。自分で自分の人生を歩んでほしい。 だから、相談されたら聞いてあげたいけど、余計な口ははさまないように 境界線を引こうと思う。 私も、母ときちんと話をしよう。 両親がいたことのありがたさ、ここまで育ててくれてありがとうと。 でも、もう、大丈夫だよ。自分で歩んでいきたいから。 親の将来の事も考えているから。

  • アイコン「匿名」
    匿名

    「長女が私(祖母)を邪険にしてくる。不愉快だからもう一緒に暮らしたくない!」 「おばあちゃんに対する態度が目に余る!家族だからって甘えるな!!」 ほーう、では下着姿で来宅者の相手するのを黙って見ていろと言うことですか。 「今まで育ててやったんだから感謝しろ!恩を返せ!」などの罵倒を毎回毎回黙って唯々諾々と聞いていろと言うことですか。 授業中だろうが試験中だろうがお構いなしに騒がれ、部屋に乱入され、邪魔され、万が一試験中にカンニング扱いされて単位を落とした場合でも私のせいだから耐えろと言うことですか。 そうですかそうですか。 「家族だからって甘えるな」でしたっけ?その言葉、そっくりそのままお返しいたしますよ。 家族だから親戚連中に自分に都合よく、私の悪口を有る事無い事吹き込んで良いんですか? 家族だから職場で「長女は役立たずの出来損ない」と罵倒して良いんですか? 家族だから私に罵詈雑言を浴びせて自分のストレスを発散させて良いんですか? 家族という概念に甘えてるの、貴女方の方ですよね? 就活死ぬ気でやろう。 とっとと家出て、こいつらと絶縁するんだ。

  • アイコン「匿名」
    優菜

    毒親だとしても虐待には入らないとされて学校の先生に相談しても何もとりあってもらえない。おかしすぎる。 政府の皆さん。毒親相談専用の電話番号つくりませんか?

  • アイコン「匿名」
    匿名

    Twitterで「毒親」って検索しては共感してる リプする勇気はないけど あれもこれもわかる、わかるって 泣きたくなる

  • アイコン「匿名」
    匿名

    もし自分に子供ができたら、絶対に愛してあげようと思うし、絶対に自分の母親には会わせないと思う。

  • アイコン「匿名」
    水分補給ラマ

    ヘーイ!ヘイヘイヘイヘーイ みんな見てる? 今までありがとねー?! そろそろ死にますおやすみなさい ここにいるみんな絶対死ぬなよなー?

  • アイコン「匿名」
    田辺

    いつだって完璧を求められてきた だから失敗を恐れて行動できずにいた 中学受験だって親の言うとうりやった でもほめられない父親は多忙で僕の存在を無視し続けた、母親は家事すらまともにできない 妹たちの世話まで僕がしている どうせこのサイトの書き込みも見ているんだろう もう死にます。

  • アイコン「匿名」
    匿名

    機嫌悪くならないようにと、機嫌をとること、気を使うこと覚えて育ったのに、 「繊細すぎる。そんなことでいちいち傷付くな。」と言われた。 もうどうしたら良いのか、ありのままの自分で居られる場所がなくてしんどい。

  • アイコン「匿名」
    匿名

    きょうだい格差ほんと嫌 弟はさぞ気分がいいだろうね 自分中心に回ってる家庭だから この人によって私だいぶ 犠牲にしたものもあるんだけど 親同様、ありがとうとかごめんなさいとか言えないんだよな~なんならなめてる ほんと今までの苦痛、全部金にでもして返してくれないかな 居場所がない 家庭って心休まる場所であってほしいのに 露骨に扱い違うしな ぶちキレて暴れたところで こういう人らは何とも思わなそう 自分はストレス発散法がなく何しててもストレスでしかないんだけど、ストレスたまって灰皿の上で紙を燃やしたりしたり、段ボールとかの箱ものにカッターざくざくやったりなんてことを稀にしては心落ち着かせることがあるんだけど(←あぶない 笑) 「非行」としか言われない 何がそうさせてるかっていう想像力が毒親たちにはないんだよね 余談なんだけど昨今のいわゆる無敵の人と言われる人が起こす凶悪な事件の数々。もちろんしたことは絶対許されないけど、犯人の背景(家庭環境)を思うと僅かながら共感もしてしまうんだよね。気持ちが少しわかる、この人も毒親育ちだったのかなって。 自分も上記のように物にあたったりするから、明日は我が身とまでは言わないけれど、誰もが犯罪者になり得るということは忘れちゃいけないね。。 みなさんも日々かなり我慢してると思うけど、ストレス発散法ありますか?

  • アイコン「匿名」
    酒肴

    ↓大変でしたねそういうのは放っておきましょう😅僕も似たような母を持っているため共感して見る専だったのに思わず書き込んじゃいました 早く毒から逃げ出せるといいですね!

  • アイコン「匿名」
    よしたつ

    母親が薬局で号泣してて他の人がドン引きしてる

  • アイコン「匿名」
    よしたつ

    爪折れて母親と皮膚科行ったけど待ち時間長いくて母親の機嫌が悪い私の貴重な時間返せと喚いてる

  • アイコン「匿名」
    鮪蜜柑

    下の人!!わかるよ!わかりみがマリアナ海溝だよ!😣

  • アイコン「匿名」
    知恵袋

    また父が意味不明なことで怒ってる

  • アイコン「匿名」
    匿名

    母親が嫌すぎる いつもいつも自分の意見しか取り入れなくて、姉と僕の扱いに天と地との差がある。 死ぬほど勉強して姉より偏差値の高い高校に入っても姉よりバカと言われ続ける。 小さい頃から守ってくれた父親も離婚して6年になる。 親の機嫌を伺いながら過ごすのはもう嫌だ。 お父さんに会いたいな 覚えてくれてるかな

  • アイコン「匿名」
    匿名

    ↓の方の書き込みわかりすぎる…! 涙 それプラス 親の「出ていけ」という言葉。 あちらにしてみれば 追い出せば全て解決! みたいな感じなんだろうけど こちらとしてはそうではないんだと言いたい 改善も歩み寄りもしてもらえないんだなって悲しくなる

  • アイコン「匿名」
    匿名

    毒親持ちじゃない人に、自分の状況を説明すると、 「親のスネかじっておいて。」とか、 「嫌なら家出て自立すればいいやん。」というニュアンスのアドバイスが必ず返ってくるんだけど、 1、諦める 2、家を出る の二択しかない、そのこと自体がもどかしい、っていうのを分かってもらえない。 この二択だと、結局親が正しくて、悪いのは私。 求めているのは、親にも理解・謝罪してもらい、親子で幸せになること。 普通の親子関係を築くこと。 罪悪感を抱かずに生きていけること。

  • アイコン「匿名」
    匿名

    ここのみんなで、毒親とわかれて暮らしたい

  • アイコン「匿名」
    縁を切りたい

    今まで自分の意志を徹底的に抑圧されて生きてきた。自分がやりたいことではなく、親が望む生き方を選んできた。 でも、最近やっと反抗できるようになって、親の言うことを無視することが多くなり分かったことがある。 どんなに優しそうに見える親でも、親の価値観を受け入れない子供に対してはどこまでも冷徹になるということ。子供は親の価値観に従って生きるべきだと、当然のように思っていること。子供が自分の生き方を自分で選ぶことなんて、最初から許すつもりはなかったということ。子供とは親が利用するための存在だと、本気で思っていること。 親との縁を切ることが、人生を進む上でとても重要なことだと実感した。 親の干渉が激しいから今まで言うことを聞いたきたが、無視するようにしたら親の本性が明らかになってきた。 親に同情して言うことを聞いてきた今までの自分が馬鹿みたいに思える。

  • アイコン「匿名」
    あなまなしねまゆ

    ああああああつらいいいいい

非表示機能について

gedokunは「みんなでつくる居場所」です。 「見たくないな」という投稿には、非表示ボタン(目のアイコン)を押すと、あなたには表示されなくなります。非表示が多く溜まりすぎたものはサイトから消えるかもしれません。