• アイコン「匿名」
    ふぁーましすと

    私の母も毒親と言える部類の人間で、とにかく否定否定否定の言葉で、どれだけ自分が勉強などで努力しても自己肯定感をつけさせてもらえなかった。 そして、その母方の祖父母も毒親で、祖父は昭和生まれ戦争を体験した世代。怒る時、気に食わないことがあったら、子供を叩く、打つなどの暴力が当たり前だったという。 祖母も身体が弱いと言って、幼い母に家事や下の弟妹の世話をさせ、母をヤングケアラーに仕立て上げた女帝。 さらに最悪なことには、母に結婚相手は自分で選ばさせず、お見合いで祖父母が連れてきた相手と結婚。 それから母は自分は祖父母にああされてきた、こうされてきた、自分の方がもっと束縛されて自由を奪われたと言ってたけれど、自分がされてきたことを娘にやろうとするのが見えてた。 毒親って連鎖していくんだなと思ったエピソードです。

  • アイコン「匿名」
    あお

    SNS見てたら、母の日の投稿がいっぱいで泣けた

  • アイコン「匿名」
    まじか

    母は、すきな人と結婚させてもらえなかったそうです。親に反対され、お見合い結婚だったと。ですが、私も同じことをされました。失恋して辛い時、母は なぜか嬉しそうでした。時計の針の音すら、胸にひびくように辛いよねー…と。うっすら笑ってたように思います。 今、思うと 自分と同じ痛みを味あわせたかった。娘に自分より幸せになってほしくなかった。それだけでしょう。私にとってホラーな出来事です。

  • アイコン「匿名」
    匿名

    私は子どもの頃、風邪を引いても病院に連れて行ってもらったことがありません。 衣食住問題なく暮らしていて、それほど貧しい家庭ではなかったと思うのですが、「風邪くらい寝てたら治るから、病院に行くのはもったいない」ということでした。 怪我をした時もそう。学校の授業中に怪我をして、大怪我ではありませんでしたが、保健室の先生からは「一度病院で見てもらった方がいいね」と言われました。それを母に伝えても「折れてないなら大丈夫、そのうち治る」と。 確かに母は正しくて、風邪も怪我も時間と共に回復しました。 その為、今もどんなに体調が悪くても、熱があっても、痛いところがあっても、「こんなくらい病院に行かなくて大丈夫」と判断してしまう自分がいます。 自分を大事にできないのです。 今子どもとかかわる仕事をしているのですが、子ども達は少し熱があるだけで病院へ(コロナ禍以前からの話です)、鼻水が出るので病院へ、足を捻ったので病院へ、歯列矯正もそう、私には考えられないレベルで病院に連れて行ってもらっている。 私には考えられない、でもそれが普通なんだと今になって気がつきました。 (もちろん当時と今とでは子どもの医療費なども違うのは理解していますが、病院に通えない程には困っていなかったはず。) 風邪を引くと普通は誰かに甘えたくなりますよね。 だけど、私の母は私が風邪を引くと、学校休まないとだし、看病しないとだし、面倒くさいのかいつも機嫌が悪くなりました。 だから、風邪を引いたときは怖くて声が出なくなったんですが、喋らないと「どんな風にしんどいの?ちゃんと喋って!」と怒られる。 でも喋れない。 そんな思い出からは、今でも体調不良になることはトラウマです。 今心もいっぱいしんどいけど、こんなの大したことじゃないんだ、って一生懸命言い聞かせています。

  • アイコン「匿名」
    匿名改め新米ママ

    娘が産まれて親から私の自傷行為について 私に、、「娘が同じ事したら嫌でしょ?」 「お母さんの気持ちわかった?」と問われました。 原因がその「お母さん」なのですよ、、 貴女こそ分かりますか? 私を産んだ人間に産まれてきた事を否定され 死にたいと毎日苦悩していた日々を。 医者にあなたの病気の原因は幼少期~繰り返された 虐待から来ている症状だと言われた事。 医者から説明され親族に私の事を 「面倒な性格」と吐き捨てた事。 一生忘れないからな。

  • アイコン「匿名」
    くぅさんへ

    私は時期を話さずに黙って出ました。ちょっと夜逃げみたいでしたね。 保証人は保証会社を通し、緊急連絡先は友人に頼みました。 家具も全部買いなおして、実家の家具はどうぞ処分してください、といった風にしました。 後々文句を言われたり、だいぶ長い時間が経った今でも色々あって完全に逃げられたとは言い難いですが… 金銭的にも余裕があるとは言えなかった。それでも私は一人暮らしをしてよかったと思いましたよ。 全部自分の思い通りに出来る、家を借り生きてくのにどれくらいお金と時間がかかるか設計できる。 何より合わない人と同じ家に居るって、物凄くストレスですからね。 親の許可がなければ一人暮らしをしてはいけない、という法律など何処にもありませんから。 話が通じないなら、物理的に距離を取るのが一番だと思います。 ご家族の症状は専門家の治療を受けるべきで、子供が全面的に向き合い面倒見るものではありませんから。 大したことが言えずにおそれいりますが、無事に逃げきれますようお祈りしています!

  • アイコン「匿名」
    あい

    母の日のプレゼント、渡さないと文句を言われるので一生懸命選んだものをプレゼント。結局こんなものいらなかったからあんたにあげる笑とばかにされ、別のものを買いにいくと言うと、母の日は気持ちだからね〜当日じゃないと意味ないし。と言われる、渡さなければよかったかな。

  • アイコン「匿名」
    くう

    いざ一人暮らしします宣言をしましたが話も聞かずにただ反対されました。なぜダメなのか聞くと仕事を始めたばかりだからと言われ、いつなら一人暮らししても良いのか聞くと3年働いて結婚して家を出ていくならと言われました。3年も家で生活が出来るのならそもそも一人暮らししようとも思わないし一人暮らししたいと言った経緯を考えて欲しい。また母が子離れ出来ず私が母の意見から少しでも外れるとヒステリックを起こして昼夜問わず暴れるところがあるため母の症状が悪化するのを恐れ私には実家にいて欲しいという事を言われた。でも母の為って言われてもじゃあ私はいつまで我慢し続けなければならないの?3年我慢してる間に私が鬱になるし、既に限界って言うのも伝えているのにまだ耐えろと言われるのが理解出来なくて社会人で確かにまだ2ヶ月しか働いてないが収入もあるので家を出ていける状態ではある。私が両親の板挟みに1番あっていたし、母のヒステリックも最近はよくあびているからこの家庭環境で職場に通えるほどの精神力はないから一人暮らししたい。もう両親の賛同は得られないのがわかったから勝手に引越ししようと思っています。結局3年経っても賛同が得られる保証は無いので今無理してでも家を出るべきと考えてますがやはり散々批判され精神的にだいぶ参ってしまい頭痛がずっと続いてる状態です。毒親の元から脱出した方はどのようにされたのかとても気になります。

  • アイコン「匿名」
    からい

    毒親って気づくまでは、自分の親はいい親だと美化してた。気づいた今は、ただの性悪な頑固ババア。落差大きすぎてショックだわ。

  • アイコン「匿名」
    まる

    母の精神的な面倒をみてきたせいか、他人の愚痴とか聞くことが本当に嫌。それと、子供っぽい、かまってちゃんタイプが嫌い。うるさいと思ってしまう。母に頑張りすぎた反動かな。

  • アイコン「匿名」
    si

    亭主関白の父のせいで、女性は料理も家事もやって尽くすのが当たり前〜みたいな感覚がどうしても抜けないらしく、友達に少し引かれてしまった…TT

  • アイコン「匿名」
    ふぁーましすと

    母の日の広告が苦しい。 精神的に虐待されて、自己肯定感をつけさせなかった母でも大事にしないといけないのか。

  • アイコン「匿名」
    くるしい

    あの子は〇〇に弱いから苦しんでるんだろう。って何? 子どもの事知ったかぶりして。そんな事されたら誰だって痛いのに。結局おおごとにしないように加害者庇ってるようにしかみえない。100%悪いのは向こうなのに。

  • アイコン「匿名」
    匿名

    母の日とか、父の日とかいらない。 何もしないと、文句言うのは、なんでだろうね。 毒親に、感謝の気持ちなんて、かけらもないのに。

  • アイコン「匿名」
    愛羽

    結局、弟ばっかだもんね。 私がテストで満点とっても、何もないもんね。

  • アイコン「匿名」
    匿名

    日本中、たくさんのありがとうで溢れる母の日。 「お母さんありがとう」って言えない自分が悲しい。 自分の人生が悲しい。

  • アイコン「匿名」
    るあ

    いつ幸せがくるんだろ。

  • アイコン「匿名」
    るる

    ここの人たちみんな、ただちに幸せになりますように! 私が神様なら全員助けたい!

  • アイコン「匿名」
    匿名

    私、つらいけど、「かわいそう」っていうのは 何か違う気がする…

  • アイコン「匿名」
    ふー

    いい子でいたのに、親の愛情は手のかかる妹にばかり注がれてた。自分も親に期待することをさっさとやめてればよかった。今更だけどね。 都合よく利用されただけ。

非表示機能について

gedokunは「みんなでつくる居場所」です。 「見たくないな」という投稿には、非表示ボタン(目のアイコン)を押すと、あなたには表示されなくなります。非表示が多く溜まりすぎたものはサイトから消えるかもしれません。