• アイコン「匿名」
    匿名

    親の言いなりになっている時だけ機嫌が良い。 私がただ私でいるだけでは愛してくれないんだね…。

  • アイコン「匿名」
    通りすがり

    一日数時間の罵倒 文章コンクールで賞を 取れば盗作と言われ テレビを見て笑うと叱られ 音楽を聴けば貶され しかなかった

  • アイコン「匿名」
    愛羽

    家も学校も嫌。

  • アイコン「匿名」
    アンナ

    もうあの人と関わりたくない

  • アイコン「匿名」
    匿名

    毒親に育てられ対人関係が上手く築けない。 友だちは居ない。兄弟とも話さない。 仕事も補償はないし、いつまで働けるか、老後はどうなるのか、先を考えたら不安しかない。 いつか孤独死して迷惑かけるくらいなら、毒親が後の処理をしてくれる間に死んだ方が良いのかな。

  • アイコン「匿名」
    あい

    毒親なのに、「お母さん好き」って気持ちがあって辛い。 懐くとまた支配下に置かれて心を振り回されてズタボロにされるのは分かってる。 でも距離を置いている現状も罪悪感と寂しさで心がいっぱいいっぱいで痛い。

  • アイコン「匿名」
    あz

    門限から1分遅れただけで、 「出て行け」だの怒鳴られ、テレビのリモコンを投げつけられ、コップを投げられ、突き飛ばされる 1分とはいえ遅れてしまった事は私が悪い。 それは分かってる。分かってるけど、ここまでする必要はないと思う。、それに、門限を破ってしまったのはこれで人生でまだ2回目だし、遅れた理由も電車の30分の遅延。 母は料理中で包丁を手にしていたので、頭に血が上った衝動で包丁まで投げつけられたら怖いので今日は耐えきれずに家を飛び出ました。 かと言って、逃げ込める居場所が他にある訳でも無いし、友達にも絶対に頼れない。お小遣いも貰えていないしまだ高校2年生だから1人でこれからどうしたらいいのかも分からない。 気付いたら公園のベンチに腰掛けていたけどやはり暗いし怖い。 どうしたらいいの、? 向かいの道路を肩を並べて歩く親子の姿は、私には、どれだけ耐えてどれだけ堪えてどれだけ頑張っても絶対に手に入らない、遠い空の上の姿で、、、願望で終わる憧れで、、、 辛い  死にたい

  • アイコン「匿名」
    七彩

    うちの家族は、親戚達と謎の宗教?をしています。親戚の中に、神様の声が聞こえる人がいて、その人中心で毎日毎日神事をしています。子供である私も、それに合わせて手を合わせなきゃいけなくて。この親戚と家族によって、沢山の制限をかけられるんです。あそこには行ってはいけない、あの人と関わってるとお前にいい事ない、などなど、私の行動範囲や人間関係にまで影響されるんです。全部全部神様が言ってることだから、絶対に言うこと聞けっていわれ、破ったら怒鳴られたり、暴力受けたり、追い出される可能性もあります。学校の友達はみんな普通の家庭で、自分の好きな友達と好きなところに行けて、みんなワイワイ楽しそう。私は好きなことをさせてくれないし、将来も親によって決められた道で、縛られて生きていくしかないんだなって思うと、辛くて、苦しくて、自殺を考えることは少なくありません。好きなことをして自分らしく生きていきたかった。

  • アイコン「匿名」
    ぱぴこ

    嫉妬するよね。 何で私は…よりによってあんな酷い毒両親のもとに生まれてしまったんだろう。私でなくても良かったんじゃない?そもそも子育てなんて出来る器じゃなかった人達が子供を作ってしまったのが原因。 ああ、やっぱり生まれてこなけりゃよかった。

  • アイコン「匿名」
    甘い飴

    最近、ふとした時に「あぁ、早く殺さないとな。」と考えてしまう。 親と接している無い、調子が良い悪いに関わらずぽっと頭の中に出てくる。本当に突然、憎しみも罪悪感も何も無く、「あ、そういえば自分の部屋掃除してなかったな。掃除しなきゃ。」と思うくらいの自然さで。 まだ近くの学校に通っていた頃は、親に関わった時や親を思っている時に「いつか絶対殺してやる…!」と、激しい憎悪とそんなことできるはずがないという諦めを持って思っていた。でも、最近は本当に自然に思ってしまう。 …私は大丈夫なんだろうか?ちゃんと、現代社会の【真っ当な人間】のままでいられるだろうか。今はまだ認識できてるからいい。でも、もしこれから先激しい衝突にあったら……もし私の積もり積もった憎しみが制御しきれなかったら……そんな時こそ、私は彼女を殺してしまうかもしれない。 先生との会談から、彼女の態度は軟化した。でも、それでも私はまだこの、愛情をくれなかった憎しみを積み続けている。 でもそれだけじゃない。私の心にのしかかっているのは彼女の憎しみと、「周りの理解の無さ」の絶望だ。……仕方の無いことなのにね。むしろ、周りの知り合いに毒親が少ないことを喜んだ方がいいのかな?まぁ隠れ毒親の可能性もあるけれど……あぁでも私はあまりにも人の不信感を育てすぎた。私は素直すぎた。過去の私が、信頼できると思った友に、先輩に、先生に、大人に……頼りすぎた。相談、しすぎた。私と「同類になることはできない」と察してしまうほど踏み込んでしまった。それに絶望してしまう私の心の弱さが悪いのに。 ごめんなさい。心から信用出来なくてごめんなさい。あなたとの会話を楽しめなくなってしまってごめんなさい。一緒にいるのが辛くなってしまってごめんなさい。やっと仲良くなれると思ったのに。 嫉妬して、ごめんなさい。

  • アイコン「匿名」
    るる

    絶対に謝れない人。 本当に親の愛情なんか諦めていてる。だけど他人との関係でつまずく。 好みのタイプを好きざけしてしまったり好意を素直に表せない。 苦手なタイプ毒親そっくりで、自己中、好きなもの全否定、自分の話ばかりに絡まれる。 ちゃんと親から愛されてきた人は自分を肯定してくれる人を大切にして良い関係作るよね でも毒親育ちは否定されることが当たり前だから自分を否定してくる人をおかしいと気づくの遅れて利用されそうになるよね。 かんがいいから気づくけど。自分を大切に生きなさい。 言葉はわかるけど心では理解出来ていなかった。 少しずつ自分軸で生き直そうと練習してるんだ。 自分の好きなことを話せる人と話したいな。聞き役ばかりじゃ鬱になるの当たり前だよ。 気を使いすぎてたな。

  • アイコン「匿名」
    do

    死んだ父が毒親でした 毒父の死後もトラウマは消えません 毒親は欠陥品です

  • アイコン「匿名」
    ねこ

    娘の私のことは意地でも認めず、決して良く言わない母親。 私に対して、意地悪く当てこすって嫌味を言い、小馬鹿にする。 私から言わせてもらえば、あんな育ちの良くない、まともな教育すら受けていない人間から小馬鹿にされる意味が解らない。 母親は子供の頃から苦労して生きて来たと言うが、あまりもの苦労は他人に対する羨望と嫉妬から、人を捻くれさせ嫉妬深くし意地悪くするのだと、母親を見ていてそう思う。 ある意味、可哀想な母親だ。 私とは気が合わないが、母親にはそれなりに仲間がいる。 母親は自分が生きて来た境遇から、高学歴で社会的地位の高いような人を毛嫌いし悪く言うが、自分と似たりよったりの人達ばかりを、寄りすぐって仲間にしている。それで気分がいいようだ。 亡き父の微々たる遺産である家や土地、微々たる預金は、母親が独り占めしていて、何かにつけて私に「お前にはやるものか!」と毒づいている。 私は、そんなものは要らないから、こんな母親とは縁を切りたいと思っている。 それでいて、病院だの買い物だと言っては、私を利用して足にする。 ホント、こんな母親はこっちから願い下げだ。顔も見たくない。

  • アイコン「匿名」
    むりみがつよい

    ここに書いてる人の9割が毒親持ちだと思うな...。 自分が悪いんじゃないかとかお金払ってもらってるからとかそんなこと関係ないですよ、だからって暴言吐いていい・人権踏み躙ってもいいにはならないでしょ? 親子関係になると身内だからか考え方がバグることあるけど、学校とか会社とかに置き換えて考えたら親側がおかしいって気付くと思います。学問を教えてもらってるから教師が体罰するのOK、給料もらってるから上司がパワハラするのOK、は変でしょ?それと同じです。 傷付いて苦しんでこの掲示板に辿り着いたなら心のどこかで分かってるんじゃないですか、きっと毒親だって。 心が弱いとか反抗心でとかじゃない傷がたくさん載ってますよねここには。私もその一人ですが。 とにかく、あなたは悪くないです。 最近の書き込みや毒母毒妹からの毒があまりにも苦しくて書き綴ってしまいましたが...長々と駄文を失礼しました。

  • アイコン「匿名」
    もっこ

    どこにも誰にも言えないので、吐かせてください。 私の母は、普段は面白くて親切で家族思いの優しい人です。ですが、機嫌が悪くなると過去の失敗などをしつこく責めてきて、母が言いたいことを言い終わったらケロっといつも通りに話しかけてきます。そこで私が気持ちの切り替えができずに、あまりノリの良い返事ができないと「空気が悪ぅなるやろが!」と「ちょっと言われただけでメソメソして!そんな弱っちくてどないすんねん!」と怒鳴りつけられます。そしてそこから更に説教が続きます。 私は今年で26歳になりますが、もう長年この調子なので「私の方がおかしいんだろう」とずっと思ってきました。むしろそんな母に反発して余計に怒らせるようなことを言う姉の方が異常だとまで思っていました。 「何で怒らせること言うの?黙ってはいはいって流しておけばその内鎮火するのに」といつも姉に文句を言ってきました。ですが、縁あって福祉の勉強をする内に異常なのはむしろ私の方なのではないかと思い始めました。 私も自分の性格が一般社会では浮く程度には弱気で根暗でコミュ障で行動が遅く、自分では何一つ決められないグズだという自覚はあります。そしてここまで他者に不安を覚えるのは精神面に異常があるのだろうか、と考えたりもして、精神科に相談に行きたいと母に訴えたこともあります。ですが「あんたそんな若いうちから薬漬けになる気か?」「今の世の中、どんな人が行っても大抵何かしらの診断がつく。お前は別に病気じゃない」と突っぱねられてきました。その割に私がうじうじしていると「お前病気か?自閉症やろ」と怒鳴られるのですが。 情けないお話なのですが、この年齢になっても親への反抗というものができません。怒らせると面倒だから、自分が間違っているから抵抗しない方がいい。全部私がダメなんだ。と思って、言い返すことも出来ません。過去に受験で失敗したことや塾代の費用の話などをいつまでもしつこく責められるのは辛いですが、それだけ親に負担をかけたことも事実です。言い返すこともできません。事実ですから。そうしているうちに自分の意見も、自分の意志も分からなくなりました。自分が何をしたいのか、何を思っているのか、どうしたいのか、もう分かりません。 こうしてうじうじしてデモデモダッテを繰り返す自分にも嫌気がさします。口先だけであーだこーだ言っても結局行動しない。そんなだからダメだと分かっていても行動できずにいます。怒られる、責められる、見限られると不安と恐怖で行動がとにかく遅いんです。 でもこれぐらい誰でも経験するもので、私が特別打たれ弱いだけだという気もします。不幸な自分に酔い痴れているのか、と自分でもうんざりします。結局憐れんでほしいだけじゃないのか、誰もが耐えてきたことに私だけがピーピー泣いてるだけじゃないのか、それぐらい自分で何とかできなくて社会で生きていけるわけがない。と自分を責める自分がいる反面、辛いものは辛い、もう放っておいてくれ、自分の意思なんか持たずに生きていくのが一番楽なんだからそうしろ、と思う自分もいます。 ごめんなさい。書きたいことだけ書いたので文章が支離滅裂で、あちこちに飛んでいて読みづらいかと思います。乱文失礼いたしました。

  • アイコン「匿名」
    とくめい

    屑さん 続きです 自分は数回入院歴があるのですか、そちらで知り合ったハンディキャップのある方は制度を利用して自立してます。 「親以外の福祉の人たちと繋がる」ことがキーワードになります。 まずはお医者さんでもいいです(とりあえずは知ってもらう) グループホームは空き待ちがありますので相談は早い方がいいです。 警察についてですが、 呼んで騒ぎになって、またやられたら呼ぶ、呼ぶ仕草をしてください。 何か言われてもめげない方がいいです。おかしいのは親です。世間体気にするなら世間体で攻撃。 大変だとは思いますが、もし通帳を相談して振込先を変えるなど。 屑さんが成人済みならもう親の保護下ではないんです。親に繋がれた鎖を砕くだけ。 無理せず、ゆっくりでいいです。 奪われた自分自身のものを取り返すように、諦めないで。

  • アイコン「匿名」
    しょうた

    俺が就職活動で「こういう業界見てる」って言ったら、親父は「お前は一般顧客の相手向いてないと思うぞ」「給料低いんじゃねえのか」「法人相手のメーカーとかの方が安定していて良いと思うぞ」だと。 うるせえな。 俺が就職活動はじめるあたりから親父が言ってきた「後悔しないようにやりなさい」って言葉、あれは親父の失敗を俺が埋め合わせするための意味だったのか。後悔しないってのは、自分で真剣に取り組んで自分で考えて、自分の責任できめていくことじゃねえのか。 自分がまともに就職活動しなかったくせに口出ししてくるんじゃねえよ。お前には同じになってほしくないみたいな理由でいつも口出ししてくるなよ。 母親も「父ちゃんはあなたのためを思って言ってるんだから」って。 いつもいつも俺の人生の分岐点になると口出ししてきて自分の意見通そうとしてくるやつのどこが相手のためを思っているんだよ。 本気で相手のためを思うならほっといてくれ。俺は自分で人生の決断をしたいんだよ。親父の意向、顔色を伺って決めたくないんだ。

  • アイコン「匿名」
    家出切望民

    両親のせいで友達減りそう 稼いでから遊べとか笑 こちとら夢に向かって学ぶためにバイト禁止部活入って頑張ってんのに実質遊ぶなと言ってるようなもんやんけ高校の青春コロナと親に絶賛ぶっ壊され中 家でたら二度と帰らんわ 両親は部活のこと了承してます 頭沸いとる

  • アイコン「匿名」
    ぴよ

    受験と毒親一気に抱えられるかーーー!!!!!!

  • アイコン「匿名」

    会社やめざるを得なくなった時に発生する可能性の高い親からの精神的仕打ち対策はどうしたらいいか。自分は一人暮らしですが福祉定期等で口座通帳は親が持っています。(仕送り等は一切なし)(カードは自分が持っている)反抗等すれば肉親だからこそ他人が言えないようなことも言えるなどと更に喚かれる。

非表示機能について

gedokunは「みんなでつくる居場所」です。 「見たくないな」という投稿には、非表示ボタン(目のアイコン)を押すと、あなたには表示されなくなります。非表示が多く溜まりすぎたものはサイトから消えるかもしれません。