なむ
#なんでも
父親キモすぎて笑えてくる
なむ
#なんでも
父親キモすぎて笑えてくる
なお
#なんでも
自分が納得できないことを押し付けられても、過去に反論したらひどく怒られたことがトラウマで言えずに我慢するしかない、、」
なお
#なんでも
あと母がなんかぶりっ子?で本気でキモイ もう40代後半なんだからやめろ。ぶりっ子はいくら若くてかわいい人でも嫌われるかもなのに
もや。
#なんでも
なんかもう親とか学校とかのことで死にたいけど夢できちゃってなんか死ねなくなっちゃった
anon
#なんでも
ちゃんと説明しようとしてるのに, 「 ちゃんと喋って説明して! 」 って, 怒鳴ってくるのは 意味わからない 。 何回も何回も喋ろうとする度に 遮ってブチギレて 当たってくる とか 幼稚園児以下と同じなの気づかないかな 。 なんで, こんな人の話聞かないし,意味わからないルールばっか押し付けてくる 親のとこに いるんだろう 。
なお
#なんでも
母は仕事の愚痴や私のことをけなしてばかり。夏休みの課題の絵も否定された。書初めも。 父は仕事中溜息や貧乏ゆすり。洗濯物を片付けなかっただけで説教とスマホ没収。 ふたり共通して言えることは、常に不機嫌そうな雰囲気を感じる。会話するのが怖い。足音を聞くだけで怖い。声を聴くとびくっとする。 逃げ出したいけど、年齢的にまだ無理。本当につらい。
ひなた
#なんでも
受験生がんばれ
あ
#なんでも
お母さんがどれだけストレスを与える存在で、どれだけ自分勝手で迷惑かけてきたか それをお母さん自身が自覚すれば 今の状況がどれだけ変わるだろうって考えちゃう。
ゆあ
#なんでも
うるせぇまじ黙れキモイ死ねばいいのに
生きてる意味ない
#なんでも
いつも怒られてばかりで迷惑かけてごめんなさい、私なんて要らないよね…生きててごめんなさい
つらい。
#なんでも
何でもかんでも拘束しないでよ。自由にさせて
もうる
#なんでも
親がなんか勝手に怒りだした
もうる
#なんでも
親がいつまでたってもタブレット貸してくれない。 僕、これで調べ物したいのに
どうも無味です
#なんでも
switch1つしかないのに弟がやるってなったら私は何すれば良いの?? 勉強ももう終わったしさ 貧乏なとこに生まれたくなかった。
どうも無味です
#なんでも
弟にスマホでゲーム禁止とか言うくらいなら最初から持たせんなや 私は小5からしかスマホ持たせてくれなかったのに 最初からムカつくねん、
13歳
#なんでも
自分なんて死ねばいいと思ってる。 けどいざ実行するとなるとできない自分がいて「生きたい」という自分もいる。 どうせ社会にも必要とされないゴミだし居てても邪魔でしかない。 こんなに生きることって辛いんだと最近になって痛感。 みんな期待して失敗したらそこで価値なし。 どうやって生きればいいのかわからない盆暗な考えで今日も無駄に生きてる。 自分が嫌いだし死ぬのが難しい。 死ぬのらとっとと死ねって親にまで言われて死ねきれない、、、
のみ(児童養護施設)
#なんでも
出掛けたら、貧血?起こしてそのタイミングが一番偉い人が大事な話をしている時でまじで、つらかった。でもそこにいる大人全員嫌いだから言いたくなかったのに、ポーカーフェイス下手でばれて怒られた。きっとは怒るのがいい事?なんだろうけど、私の心が汚れすぎてて気持ち悪いって思ってしまった。普通は感謝するところなんだろうけど素直に思えない。
あ
#なんでも
助けて…
姉
#なんでも
父の叔父叔母が悲しみに暮れてる中迅速に動いてくれたことにまずは感謝やろ 香典返しを探すこと、それを悲しみに暮れてる中なるべく素早く行うこと・・・それがどんだけ大変なことか想像してみろ? 叔母の時を忘れた? 忘れたとは言わせないよ? お母さんには人の心がない でも、普段は優しいんだよな・・・ 子供らにはしっかり料理作ってくれるし、「一応」お母さんのおかげで(私も学生の身分で、弟とは違って多大なリソースを割いてるけど・・・)家も常に清潔なんだよな・・・ 欲しいものも大体買ってくれるし(そもそもあまり物欲がないから、あと高価なものに興味がないからかもだとは思うけど) だからこそいざって時の非常識っぷりが尚更ムカつく(例えば今回の件とかね) 今回は本当に控えめに言って殴りたい それぐらいお母さんは非道徳的な発言をした
姉
#なんでも
父の叔父叔母(私から見れば祖父母ってことだろうな。あまり関わりがなかったけど)らが、(父の叔父叔母の親。私から見ればひいおばあちゃんが亡くなったことによる)悲しみに暮れてる中東奔西走してくれたことを考えれば、十分なお返しをもらってるのに、お返しの内容でキレてるうちのお母さんはマジで非常識。香典返しを探す労力ってのを、それを悲しみに暮れてる中迅速に行う苦労ってのも考えろ。てかおばの時に学習したよね?その時の心忘れたの?もう呆れたわ・・・
申し込み不要、初見歓迎、誰でも歓迎。ゆるめにやります。運営もドタキャンすることあります。
ここにいる人たちを応援してくれる「あの人」がいます。生み出すコンテンツも励まされるので、よかったら見てください。(敬称略)
春とヒコーキ ぐんぴぃ
すとぷり 莉犬