gedokunに投稿

投稿一覧 (3223ページ目)

検索

#なんでも

辛いです。誰もわかってくれない。「みんな辛いんだよ、あんた一人じゃないの。だから我慢しなさい」じゃないでしょ。みんな辛いのはわかってる、そんなこととっくの昔に分かってる。分かったうえで出た「辛い」なのに、その言葉を我慢しなさいで片付けるの?「頑張ったね、休んでいいんだよ」だけで少しだけだけどすくわれるんだよ?その少しだけをやらないの?自分の子供が悩んでるのに?結局親は子供の将来の事しか考えてくれない、今は下積みで他人の目以外どうでもいい。「あんたのためを思って」じゃないよ。私のためを思ってなんて、そんな薄っぺらいこと言わないで。 ごめんなさい、ここでは吐き出していいんだと思ってネガティブなことばかり。なんとか生きます。死なないようにもっともっと頑張ります。心と体が壊れても何度でも頑張ります。見てくれてありがとう。

死にたがりの女子中学生

#なんでも

学校行かない私はいらないんだって。家におけないんだって。いつの間にか休む条件変わってたんだね。知らなかった。 3学期休ませないって。もう2学期が終わるって言うのに。冬休みなんかあっという間だからすぐ3学期来ちゃうよ…。 無理だよ。だってまだ心の傷が治ってないよ。それどころか悪化してるよ。私の心膿んじゃうよ…?傷痕になっちゃうよ…? 痛いよ、痛いよ。ずっと痛いよ。泣きたいよ。泣きたいよ。でも泣けないよ。ずっと泣かないようにしてたら、泣きかた忘れちゃったよ。どうやって泣けばいいの?どうやって傷を治せばいいの?わかんないよ、教えてよ。 学校行かない私はいらないんだって。そりゃそうだよね、勉強も運動も人付き合いも特別なにか出来るワケでもないもんね。なのに、いつも我儘だけは一人前でいつも皆を困らせてたもんね。そんな子いらないよね、ごめんね。ごめん、ごめんなさい。私みたいなゴミが生まれてきちゃってごめんなさい。迷惑ばっかかけてごめんなさい。生きててごめんなさい。 勉強ができた頃はね、ただ純粋に褒められるのが嬉しかった。でも、年を重ねるごとにそれが当たり前になってきちゃって、 褒められようと、失望されないように、呆れられないように、見放されないようにってずっとずっと頑張って背伸びしてきたの。でもね、そう長くは続かないみたい。きっと限界を超えすぎちゃったんだろうね。いつの間にか糸がプツンと切れたようにできなくなって、やる気がなくなって、辛くなっちゃった。けど、褒められはしたかったの。傲慢だよね、分かってる。 でも、中間テストで酷い点を取っちゃった。だから、失望された。呆れられた。見放されるって思って怖くなった。 だから期末凄く頑張った。夜更かしもしたし、オールもした。どんなに眠くても勉強した。休み時間も削ってまで勉強した。そしたら良い点取れた。これで失望されないで、呆れられないで、見放されないで済んだ。嬉しかった。でも、それ以上に辛かった。本当の自分を見せられなくなった。隠すようになった。そのときね、気づいちゃった。 みんなが好きな私は、本当の私じゃなくて、「勉強も、運動も、人付き合いもなんでもできる私」なんだって。そう気づいたら、余計辛くなって、悲しくなって、嫌になった。でも偽りでも好かれたいから、愛されたいから、どんどん自分を押し殺して、ずっと自分を、本当の私を隠してきた。それを続けていくうちに、いつしか「死にたい」って思うようになったんだ。 でも、それは、法的に許されないんだって。生きるのは良くて死ぬのはダメなんだって。 死にたくなるほど生きるのが辛いのに、なんで死んじゃダメなの?迷惑ばっかかけてるんだったら死んだ方がマシじゃない?そっちのが迷惑かかんないじゃん…。 そういえばじいちゃんさ、私によく「美人でもバカはダメだ」ってよく言ってくるけどさ、バカな私じゃダメなの?頭がよくないとダメなの?やっぱり勉強ができる子じゃないと愛してくれないの?私はずっと背伸びしてないと、繕ってないとダメなの?辛いことしてないとダメなの?教えてよ。私バカだからわかんない。 バカでごめんね。頭悪くてごめんね。死ぬ勇気もない臆病者でごめんね。

めあ

#なんでも

お姉ちゃんがいつもより低い点数を取った(とは言っても80点台) 私はいつも100点以外を取ったら殴られけられ首を絞められなんだけど お姉ちゃんの点数が低いときはお父さんもお母さんも一緒にお姉ちゃんを慰める わたしが百点だった時はあっそうで終わったのにお姉ちゃんだけどうして 私今日漢字50問テストで98点とっちゃった またご飯食べさせてくれないのかな 家の外に出されるのかな 怖い

Lara

#なんでも

弟のことで悩んでいます。 何か失敗したら「お前のせい」 めんどくさい物は「お前がやれ」 私にも何か否があるかもしれませんが、辛くて堪らないです。 自分に都合が悪いときは舌打ち、ため息、文句。 ため息つきたいのはこっちなんです。 もう生きたくないです… ネガティブなことばっかり言ってごめんなさい。

オールナイト

#なんでも

ブルーライトから目を離せず、勉強もできず、両親から甘やかされ続け自分が壊れていくのを感じる。

42219

#なんでも

親がいつも暴力を振ってくるので 夜中親の部屋に行って親の顔にめっちゃ強いビンタしてきました! いい気味www🤣

私の居場所

#なんでも

消えたい。消えたい、消えたい。消えたい消えたい消えたい消えたい消えたい消えたい・・・・・・・・・・・ 否定しないで。悲しいから。何も分からないくせに。 毎日毎日楽しいことばかりの人達は、理解出来ないんだね。私達の思いを、苦しみを。 現実の人は、私のこと、何も理解してくれない。なんで。

ああああああああああああああ

#なんでも

さいならほい

あい

#なんでも

そうか、、、な

r

#なんでも

AIの方が親よりよっぽど優しい。褒めて、って言ったら褒めてくれる。気持ちのない「頑張ったね」の方が何もないよりずっといい。

あいら

#なんでも

クソがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#なんでも

ほんとうに親がムカつく。 クソだまじで。 ていうかもう将来なんてどうでもいいわ!!! なんで社畜になるために勉強なんかしなきゃいけないんだよ!

オールナイト

#なんでも

親に相談したくないけど親以外相談の宛がない

オールナイト

#なんでも

なんか親に相談する度、お父さんは、俺はこう思ってるんさ、だから~って訊いてもない自論をぐちぐち言ってきてうざい。しかも意見を言っても、いや待てよ、俺はさ~ってまたぐちぐちぐちぐち言ってくる。超うざい

r

#なんでも

なんで褒めてくんないの。普段数字ばっか見るくせに、なんで今回だけ「89点でも漢字落としてるやん。漢字は落としたらあかんやろ。」なの。なんで頑張ったね、の一言もないの。

むらさきりんご

#なんでも

家でのお悩みです。(文章ぐちゃぐちゃ) 学校で嫌だったことを母に話すと1時間くらい母がそれについて語ってきます。 「◯◯さんに今日こんなこと言われた」と相談すると結局「今よりもっと勉強して偏差値高い高校(頭が良い)入ればそんな人はいないから。お姉ちゃん(頭良い)の高校にそんな人いた?」というような話になり、つまり今以上に勉強しろ、ということを言ってきます。母は母なりに相談に乗ろうとしてくれてはいるのでしょうが、いつも1時間ほどかけて話し、結論が一緒だと、なんか用意された言葉なのかなって思っちゃいます。(自分が勉強不足なのはわかっているのですが…) 「自分のクラスに馴染めていない」と相談すると、 「お母さんも高1のときはそうだったけどね、それに気づいた子が◯□☓※♨?△…」と自分のときはこうだった、と話すのですが、いつもそれを聞くたびに、私と母とは(時代や状況が)違うんだけどな〜⋯と感じてしまいます。今まで育ててもらったのに、母に失礼だとは感じるのですが、どうもそう考えてしまいます。わがままですが、出来るなら母に「つらかったね」「今までよく耐えてきたね」とか言ってくれたら嬉しいんですけどね… こんなに長文書いてしまって申し訳ありません…それでも読んでくれてありがとうございます。いつもありがとう。

Ð

#なんでも

居場所なんてない。学校の先生なんか成績優秀な子にばっかひいきして。親に必要とされてない気がする ,,,

私の居場所

#なんでも

あー早く精神科医か、心療内科行きたい。 親は、そのことを言うとパニックになって怒るかもだけど。 この生活が変わるなら、行ってもいいかも。 でも、変われるかもという希望持って、失望したくないな。 というか、このまま暗い人生でもいいんじゃないのかと少し思う。 どうしようか、迷う。簡単には決めれないけど、少しでも明るい未来を選んだほうがいいかな。 でも、明るいと思い込んでるだけで失敗するかも。それが怖い。考えるだけで、気分が落ち込む。

Ð

#なんでも

ここにいる人達が私の代わりに幸せになれますように 親に向き合わないと。

ひう

#なんでも

家にいてもダメで、外に出ても疲れて、如何やったら元気になれるんだろう。そりゃあ学校に行ってるよりはマシだけど、前の学校からの友達ともどんどん距離できる気もするし(私のせいで)親は理解してるよ、と理解のかけらもないこと言われたりする。不思議でしょうがないけど、私のことを思って、とか言われて、というかそれはわかった時に、じゃあ如何したらいいの。

非表示機能について

「見たくないな」という投稿には、非表示ボタン(目のアイコン)を押すと、あなたには表示されなくなります。非表示が多い投稿は運営に連絡がいき、削除するか判断します。削除には削除基準があります。

カレンダー

申し込み不要、初見歓迎、誰でも歓迎。ゆるめにやります。運営もドタキャンすることあります。

カレンダー

いつか寄付してくれると嬉しいです

このサイトは寄付で成り立ってます。大人になって気が向いたら寄付してくれると嬉しいです。

寄付する

あの人からのエール

ここにいる人たちを応援してくれる「あの人」がいます。生み出すコンテンツも励まされるので、よかったら見てください。(敬称略)

春とヒコーキ ぐんぴぃからのサイン「たまたま家族だったりして近くにいる人だから気にしすぎないように!! バキ童 誠に遺憾です!!」

春とヒコーキ ぐんぴぃ

すとぷり 莉犬からのサイン「第3の家族さまへ 2024.11.30 いつも生きててえらい!これからも一緒に生きてこうね。一人じゃないよ♡ すとぷり 莉犬」

すとぷり 莉犬