NAZU
#なんでも
※気持ち書きなぐり文。イライラ注意。 勉強したくても部屋はエアコンなくて暑い。リビングは妹弟がうるさい。 図書館に行こうとしても「ほんまに行くん?外暑いのに。」って言われてさ。 「妹お父さんがうるさいから集中できない」って言ったら「家族だからって言っていいこと悪いことがあるよね。家族がうるさいって思うなら早く一人暮らしして。そもそもあなたのやる気がないから集中できないんでしょ?」って何? がちでむかつく。じゃあどこで勉強しろっていうの?勉強するなってこと?まじでいらいらする。 「お母さんの思ったことを伝えるのはだめなの?もうあなたと話さなくていいですか?塾辞めたのはあなたの意志でしょ?勉強できないのを家のせいにするのは間違ってる。大家族で勉強しにくくても看護師になった人もいるでしょ?みんなに静かな環境が与えられてるわけじゃないに決まってるじゃん。その中で環境を探すのが大切」とか。 塾辞めたのは私の意志だけど。自分で勉強できる環境を見つけた結果が図書館だったわけ。その図書館に行くのを止めようとする発言をするのはどうなの?気持ちを伝えていい場面と悪い場面があるじゃん。私が見つけた居場所に口出しするのはやめていただきたい。大家族で看護師になったから何?「よそはよそうちはうち」って言ってたじゃん。どゆこと?
