親が怒るのは分かるけど物を蹴ったり舌打ちとかはやめてほしいな…
投稿一覧 (385ページ目)
私は不登校で、親からの愚痴、嫌味に耐えて生きています、明日も学校行ける?とか、うんざりです自分が学校行けるようになりますように…
うちが死んだらみんなどんな反応するんやろ 悲しんでたらおもろいな
普通に親関係無く学校なんですけど…もう授業ついていけないです。普通に20点台取っちゃいます。1学期は毎日自主学出して、朝起きたら1時間勉強するなどのやる気はあったのにめんどくさくなってしまいました。点数もそれなりに取れたのに…それに、私が体育のバレーボールなどで少し失敗したり休んでただけでブーイング喰らいます。友達も頑張れとは言ってくれますが…もう期末テストも終わったし、早く冬休みになって欲しいです…
お酒が飲めるまで後7年か…。 20歳になったら絶対死んでやるんだ。 今僕は死ぬ為に生きてる。
人間関係、無理な愛想笑い、周りに合わせた発言・行動、友達からの無視、自分の本音、矛盾まみれ。 感じる視線は自意識過剰?みんなこうしてる、これが正しいって言う親、みんなって誰?ふと思う 誰か勝手に私の心を読んで。そして私に何も言わないで、こんな私を受け入れて、周りと同じように、接して
親は好きに生きれば良いけど、その生き方を子供にも強要するのは毒親
大体のことを自分が悪いことにされる。 正しいことも全部ねじ曲げられる。暴力なんてダメな のにすぐに振るってくる。僕にババアのことを「 ママ」と呼ばせたりしてくる。な んでそこまで して思い通りにしたいの。し ょうじき言ってうざいしそ んなんだったら最初から子供を持とうなんて言うなよ ぐちをいってもかわ らない。な んでこんな家族に生まれたんだろう。 あたまおかしい。ぜ ったいに しんだほうがマシかも。じんせいし ゅうりょうってかんじだよ 6 0 6
親の向上心のなさには呆れる もっとまともなロールモデルが欲しい
受験生です 家族というか、友達のことです ここ最近というか、中学生になってから、些細なことにもすぐに苛立つし、一人で抱え込むことが多くなった。 相談相手がいないわけではないけど、相談する程でもないというか気分にならないというか、、まあ思春期だしって思ってるだけだと思うけど 中1はそこまで深く悩むことはなかった。 中2からは少し悩みが増えた。例えば、部活や教室で話す相手がいなくて、周りの視線を気にして一人で勝手に気まずくなるとか、、どうせ私のことなんて誰も見てないのに。自意識過剰っていうのかな、なんでも自分のことのように考えちゃうし、自分と同じようにいつも静かに休み時間を一人で過ごしてるような子を見ると、気付けば距離をおきたくなってる。その子は何も悪くないのに。そのことを誰かに言ったことはなくて自分の中で思ってるだけのことだけど、心の声が誰かに聞かれてないかな、とか思って、自分やっぱ最低って思って病む。 中3(今)は、特に先月くらいから人間関係が辛いというか、めんどくさいというか、この人は絶対にお互い信頼できる関係!!って人が一人でもいたらいいよなって思って、無理に話すのも嫌だなって思ってる。だけど、中2みたいに一人になるのは嫌だから、自分が勝手に誰かの近くにいようとしてる。別に学校でいじめられてるとかではない。 心の中で思ってる自分の本音も嫌だし、そんなことを思ってる自分も嫌だし、人間関係もめんどくさいし、家族にはすぐキレる。 そんな自分も友達も何もかもが嫌っていうピークになりそうな今。だからって人間関係は切りたくはない。 心の中での矛盾が止まない。 友達や先生には愛想笑いをして、周りの空気に合わせて発言・行動するの?それとも、自分の本音をさらけ出してありのままの私で残りの中学校生活を過ごすの?偽りの自分でこのまま過ごすか、本当の自分で過ごすか。 できるなら本当の自分で過ごしたい。でも人間関係は壊したくないよ。 長文ですみません 書いてたらだんだん楽になってきたので、明日提出の課題します 誰か、こんな私を陰でいいので応援してください、、、
なんかのきっかけで親のキレスイッチ踏んだらすぐヒスって「はいはい私が全部悪いです」ってなるの意味わからん
どうやったら死ねるのかな
人間関係で悩むの疲れたなぁ……
親友うざい ネットに逃げ込むことしかできないのかよ( ´∀` ) あのめがねぶす
アニメ・ドラマ・映画、全部「親の心子知らず」で締めくくって"ハッピーエンド"で終わらせるけど、 親が間違っていることは絶対にないの?子どもが全部間違ってて、子どもが親に完全に合わせなきゃいけないの? 自分は、間違ってるの?
非常識な人(店員に対して横柄とか、最低限のエチケットも守れないとか)(いずれも例えだけど)は親になれない的な法律があれば良いのに テストとか作って、それを親フィルターにしたらどうだろう 親がバカだと子供側が恥ずかしい思いをする
血も繋がってない家族でもない奴が家にいるの普通に考えて意味わからん。 我、思春期ぞ?親ならまだしもそんな奴に部屋のドア開けられるんだぞ?部屋の中覗かれるんだぞ?触られるんだぞ?ちょっとした事ですぐキレるから刺激しないようにするの疲れるんですけど? しかもあなた私の母親に暴力・モラハラしましたよね?毎日のように泣かせてましたよね?私の目の前で罵詈雑言でしたよね?なんでそんなやつとひとつ屋根の下なんだよ。ふざけんなよ。タバコのせいで頭も肺も痛いんだよなんで他人のせいで、家の中で苦しんでるんだよ。 そうだよね。お金だよね。お金が無いから一緒にいるんだもんね。じゃあなんで離婚したんだよ。なんで結婚する前に分からないんだよ、なあ? まともに育てられないなら産まないでくれよ。頼むよ。本当はこんなこと考えたくないんだよ。素直に生きたかったよ。リスカなんか、自分を傷つけたくなんてなかったよ。明日の楽しみを考えながら寝たかったよ。 あー考えれば考えるほど色んな記憶とか感情とか出てきてまとめられないや笑 色んな感情が出てきて、自分で上手く整理できなくなって、キャパオーバーして嫌になって死にたいってなるんだろうな
そんでもって怒ったら責めるんでしょ
注意されて、やらなきゃよかったとしっかり反省して気持ちを切り替えようと思ったときに、 「怒ってるでしょ」って。何なんだよ。 時には「理不尽だろ」って思うときもあるけどそれでも態度にはほとんど出さないようにしているはずなのに、 ちょっとの言動で言いがかりをつけられて。ロボットにでもなってほしいのか?俺は感情を表に出しちゃだめなのか?
直接的ではなくても、少しでもお金が絡む話題ならやめてほしい(過去とか、今の周りの人との差で惨めになる)という私の親への気持ち、なんで親は理解してくれないんだろう あとシンプルに1人になりたい(入力とかある程度の集中力いるから)のに、長々と話しかけてくるな 話題も不快 だからって自分の部屋に戻る気力もないし、八方塞がり
あの人からのエール
ここにいる人たちを応援してくれる「あの人」がいます。生み出すコンテンツも励まされるので、よかったら見てください。(敬称略)
春とヒコーキ ぐんぴぃ
すとぷり 莉犬