gedokunに投稿

投稿一覧 (447ページ目)

検索

かっと

#なんでも

いや。マジでさ。 親ってさなんでこんなにうざいんだろうね。 小学生時代に「自分がされて嫌なことは人にしちゃいけない」って習わなかったのかな。 いや。習ったんだろうけど、忘れちゃったんだ。 親ってこんなもんだから、、、。(ド偏見許してネ)

音楽だけが親友

#なんでも

「頑張れ」って言われると、稀に勇気出ることはあるけど、ほとんどは逆に辛くなっちゃうんだよね。 今も十分頑張ってんのに、まだ頑張らなきゃいけないの?って。 相手に悪気はないことはわかってる、善意で言ってくれてるのはわかってるんだけど まあ、あくまでわたしの場合だから、不快になったらごめん。

青りんご

#なんでも

さっきご飯食べてたんですけど、焼き肉のたれが必要だったんです。それで毒母に「焼き肉のたれどこ?」って聞いたら 「2度と喋らんといて」って急に言われました。ドーユーコトダヨ。聞いただけじゃねーか。ふざけんな。

声優になりたかった人

#家族

母親に急に八つ当たりされる 両親が初めに言ってた通りの約束を守ったのに 守ってないと言われる 声優などのアニメ業界に入るなんて絶対にダメどうせあんたなんか成功しないって言われる 努力をしてテストの点数をあげたのにあんたは努力が足りないって言われる 勉強したのに「勉強してないでしょ?」って言われたから「どうしたら信じてくれますか?」って聞いたら親に「あんたのことなんか信頼してないから無理」と言われる 少ししんどくなってくる 朝起きて親の顔色伺いながら過ごすのも もう辞めたい……

親は53

#なんでも

類は友を呼ぶって親のことで草

946

#なんでも

なんか学校始まったときは今より地獄なんだろうな

君に届け

#なんでも

「死にたい」って思うのはしょうがない。誰しもが思うことだから。 gedokunはみんな似たような悩みを持ってるみんなが集まる、それって子供からしたら一番の救いだよね。 私なりに「生きる」って「死ぬ」ってどんなことか考えてみた。 Googleで調べたら生物学的な答えしか出てこなかかった。(呼吸、食事、睡眠など) でもみんなが求めてるのはそんなことじゃないよね。 まず、色んな視点から見ていこうと思う。 自分が死んだら、、、 家族の場合 悲しむ、後悔する、まだ生きてるんじゃないかと思う、罪悪感が生まれる ‘’でもここにいる人の中には毒親の家庭もあるよね。‘’ 友人の場合 悲しむ、混乱する、失ったことが信じられなくなる ‘’でもここにいる人の中には友達とうまくいってない子もいるよね‘。’ gedokunにいるみんなの場合 私は悲しむ、でもSNSだからどうしようもできない ‘’でもここにいるみんなは君に生きてほしいと思う。‘’ 身の周りの人に相談できないかもしれない、頼れないかもしれない、私もそうだったから分かるよ。その気持ち。 でも誰にも言えずため込んでるからみんなここに居るんじゃない? 私は生きてほしい。意見の押し付けているかもしれない、私は全て経験してるわけじゃないから君の気持ちが分からないかもしれない。 子供は嫌になったら逃げだしてもいい、無理しないでいいよ。だから、今「死にたい」と思ってるそこの君!なにかつらい悩みを抱えてるそこの君!君にとっての生きる楽しさを探してほしい。それが難しいならさ、gedokunで世間話や愚痴を話して楽しもっ! 不快に感じたらごめんなさい。 できれば君に前向きになってほしいな。長文読んでくれてありがとっ!(人''▽`)☆

#なんでも

しんがっきむり

#なんでも

しんがっきむり

ピックアップ動画

インフルエンサーが少年少女の悩みに答える企画第一弾動画あげました(GY4Ych)。YouTube見れない人はここでも見れます。

春とヒコーキが少年少女の悩みに応えてみた

n

#なんでも

ここで自己承認欲求満たしている自分が馬鹿みたい、

#なんでも

りょういきたくなーい

n

#なんでも

頑張れって言われてもどう頑張ればいいのかわからない

#なんでも

切なさで胸がきゅっとなっていたい

愚痴らせてください

#なんでも

父がテレビでカラオケ歌ってる人見て(モニタリングね)めっちゃ酷評してんだけど笑笑 何様の分際で言ってん?って感じ しかもその人1位だったし まじ素人乙だわ こんなんカラオケじゃんとか言ってるけど何が悪いん?笑笑 そりゃカラオケの企画なんだからカラオケに決まってるじゃん笑笑ガチきしょいやん笑笑

土曜日の模試を全力で頑張る猫好き

#なんでも

これ見て勇気出して! ケセラセラ」は、スペイン語の「Que será, será」をカタカナ表記した言葉で、直訳すると「なるようになる」という意味です。英語では「Whatever will be, will be」と訳され、日本語では「なるようになるさ」というニュアンスで使われます。 詳細: 意味: 「ケセラセラ」は、未来の出来事に対して、過度に心配したり、こだわったりせず、自然な成り行きに任せる、あるいは運命を受け入れるといった意味合いで使われます。 ケセラセラの使い方: 「試験の結果はケセラセラだ。」(結果を気にせず、成り行きに任せる) 「ケセラセラな生き方」 (物事にこだわらない、楽観的な態度) 「ケセラセラ精神」 (困難な状況でも前向きに捉える考え方) 関連表現: 「Lo que será, será」: 文法的に正しいスペイン語の表現 「What will be, will be」: 英語の直訳 「なんとかなるさ」: 日本語の類義語

n

#なんでも

辛いときはだいたいお文具さんの人気の動画を見てる 泣きそうになるよ

#なんでも

父と二人きり だりいいいいいいいいwwwww

946

#なんでも

いじめって自分はできないのにあいつらたち怒られないの?

n

#なんでも

生きて活きたい

#なんでも

辛い人に聞いてほしいスピッツの名曲 スピカ インディゴ地平線 日向の窓に憧れて

非表示機能について

「見たくないな」という投稿には、非表示ボタン(目のアイコン)を押すと、あなたには表示されなくなります。非表示が多い投稿は運営に連絡がいき、削除するか判断します。削除には削除基準があります。

カレンダー

申し込み不要、初見歓迎、誰でも歓迎。ゆるめにやります。運営もドタキャンすることあります。

カレンダー

いつか寄付してくれると嬉しいです

このサイトは寄付で成り立ってます。大人になって気が向いたら寄付してくれると嬉しいです。

寄付する

あの人からのエール

ここにいる人たちを応援してくれる「あの人」がいます。生み出すコンテンツも励まされるので、よかったら見てください。(敬称略)

春とヒコーキ ぐんぴぃからのサイン「たまたま家族だったりして近くにいる人だから気にしすぎないように!! バキ童 誠に遺憾です!!」

春とヒコーキ ぐんぴぃ

すとぷり 莉犬からのサイン「第3の家族さまへ 2024.11.30 いつも生きててえらい!これからも一緒に生きてこうね。一人じゃないよ♡ すとぷり 莉犬」

すとぷり 莉犬