ななし
#なんでも
中3(今年)に入ってから体調不良や家の用事で学校を休むことが増えたけど、その度にみんなに置いてかれてる気がして辛い。私が休んだ分の授業をみんなは受けてて、私よりも理解度が高いんだろうなって思うと劣等感を覚える。 今日も学校を休みました。体調不良です。Teamsを使って授業の配信をしてくれと親が先生に頼んでくれたのに配信をしない。配信係(私みたいな希望者がいるときに授業の配信をする係)が無能。先生も生徒が言ったことをすぐ忘れるポンコツ(笑)だから先生が伝えてないのかなって思うと先生も結構ゴミ。でもこうやって他人の悪口を言ってみんなに慰めて欲しいと思ってる私がいちばん人間として価値がないんだなって思うと本当にしんどい。 何になりたいか、どの高校に行きたいかすらも決まってないのに勉強に追われる毎日が辛すぎる。ゲームをしたりスマホを触ってないと勉強のことが忘れられなくて、結局現実逃避の為にゲームをする毎日。でもゲームが終わったあととか布団に入ってなかなか寝れないときとかにゲームしてる時間があったなら勉強できたよな、とかテストが迫ってるのに全然理解できてないな、とか考えちゃう。一日中勉強してたい。けどそんな気がおきない。 勉強してないと不安になる。多分テストで低い点数を取るのが嫌なんだと思う。今まで低くて70点台だったから勉強不足で40点台とか取っちゃったらどうしよう。受験の合否発表で「不合格」って出てきたらどうしよう。失敗が怖い。全部完璧がいい。勉強もできてスポーツもできて彼氏持ちのスーパー完璧人がいい。 みんなは部活をしてて成績をキープしてるのに、私は帰宅部でやっとみんなと同じレベル。どうして?どうしようもない劣等感。途中までは部活に入ってた。運動部だったけど、たいして強いチームでもないのに先生の熱意だけがすごくてほとんど毎回怒られてた。それがキツくてやめた。部活をやってたとき、テストで1位を取った。けど部活をやめた今の方が勉強時間があるはずなのに1位が取れない。なんで?やっぱり家にいてもゲームの時間が増えるだけで勉強時間は増えないんだなって。 周りからの期待がすごい。なりたいものが決まってないなら頭いいところに行けば選択肢が広がる、とかそんなことはわかってる。けどレベル高いところ行ってテストの結果がズタボロとか最下位とかになったら嫌じゃん。あー、受験勉強したくない。受験勉強しなくても受かるレベルの高校に行きたい。けど履歴書に残るだろうから嫌だな。 私の不安を書きなぐっただけです。体調悪いので情緒不安定です。ごめんなさい。
