gedokunに投稿

投稿一覧 (1ページ目)

検索

病み小5です!

#なんでも

おはよう! 今日も最悪な一日の始まりだね。

みっけ

#なんでも

ねえもうこんな生活いやだ

瀧夜無々

#なんでも

もう絶望しかない。 明るい歌詞の曲とか応援歌とか全部が辛い 何も感じられなくなってきた。 ご飯の味がしない。 周りの音は大きく聞こえて耳鳴りはするし 立つと立ち眩みとめまいがするし、 相談しても誰も取り合ってくれないし もう…、色々疲れた……。 五感と感情が失われていく。 これからどうしたらいいですか?

無知的屍

#なんでも

最近朝早く目が覚めて寝不足。しんどい

#なんでも

毎日朝起きて思う。辛いなって。また悩みの渦に飛び込まなきゃいけない。ずっと寝ていたい

残酷

#なんでも

辛い毎日 引きこもり 家族に怒られ迷惑かけて生きている価値ない 鬱で人生終わりました

残酷

#なんでも

生きていたくない 苦しい現実 静かに眠りながら死にたい

残酷

#なんでも

何もしないけど 朝がきた 胃癌かもしれない でも病院には行きたくない

#なんでも

こんな時間まで起きてる 今日も遅刻したのにな…

ピックアップ動画

インフルエンサーが少年少女の悩みに答える企画第一弾動画あげました(GY4Ych)。YouTube見れない人はここでも見れます。

春とヒコーキが少年少女の悩みに応えてみた

サラ

#なんでも

全部うまくいかない。死にたいし存在ごと消したい。

ぱんけーき

#なんでも

辛かったことがどんどん頭の中に浮かんできて寝れない

匿名さん

#なんでも

なんにも頑張ってないとかひとりじゃ何にもできないとかうるせーよやらしてくれないのはお前らだろ毎回毎回文句ばっか言ってるくせに私が死んだら悲しむとか都合のいいことばっか言うなよ気持ち悪い産んでくんな

#なんでも

疲れたんだよ 逃げたいのに逃げれない 誰か助けてよ 言葉にできないから、気づいてほしい めっちゃ自己中だけどね お願い、助けて

匿名さん

#なんでも

母親が癌で、さっき「洗濯物私がしないから皆しないじゃん。自分の制服くらいしないと」って言われてその通りだけど、もう普通に限界すぎて何も言えなかった。お母さんからみたら私なんて受験生なのに勉強すらせずに帰ったら寝ての繰り返しで習い事も行かない日多いしお姉ちゃんに比べて手伝いもしないし態度も悪いしわがままだし何も出来ない子って思われてるだろうけどもうほんとに無理。 学校も親もお姉ちゃんも自分も習い事も塾も勉強も先生も皆無理。 受験生なのに、お母さんが癌で背負う重荷がでかすぎる。心配じゃないわけないじゃん。 早く治ってほしいよ。早くお母さんがしんどくない姿見たいよ。そりゃ。 夜眠れない日もあって学校でもくらくらするしテスト勉強しないとだし高校も決めないとで、人間関係もしんどいしあまりに1日に考えることが多すぎて疲れる。さっきもお母さんに「友達にそんな気遣う?」とか言われたけどもううるさい。 ほんとに、もう限界。 私だって、洗濯物してあげたいよできることなら料理とかもして犬の散歩もして一番近くでお母さんに寄り添えるような良い子になりたいよ。 けど無理。こっちだってお母さんの癌のこと誰にも相談できずに苦しいし最近も自分の身体に色々起きて病院行きたいけどこれ以上もうお父さんとお母さんに心配と迷惑かけたくなくてずっと隠してるし黙ってる。ほんとはテストの点数も上がって褒めてもらいたいけどお母さんがしんどそうで言うタイミングもない。 修学旅行中もお母さんの手術があったから心配で仕方なかったけどそんなこと誰かに言えるわけがない、がん患者に対して悪いことなんてひとつも言えないんだから。色々プレッシャーすぎて頭も痛いし身体痛いし肌荒れもすごいし浮腫むし朝起きただけで目眩するしだから家帰ってから寝ないと倒れそうになるし。 勉強してるのにしてないみたいに言われるし。 もうお願いだから解放して

みあ

#なんでも

中学生になったばっかりの時に、階段を下りてたらいきなり見ず知らずの男の先輩(以降、A先輩と呼ぶ)から、「化け物」って笑いながら言われた。それに別の日の登校中、道路を歩いてたらA先輩が自転車で通りかかって、両手を使い、胸を隠すようなポーズで通り過ぎて行った。怖かった。目を見開いてこっちを見てた。怖かった。ものすごく怖かった。あと、その時私は眼鏡をかけてたんだけど、下校のルートにA先輩と取り巻き、総勢5人くらいがいて、私が来るや否や、「Miaはほんとにブサイク~♪眼鏡をかけてもブサイク~♪」と手拍子して笑いながら言ってきた。取り巻きも一緒になって爆笑してた。通り過ぎようとすると「お?帰るの?帰るの?wwwwwww」って、笑いをこらえながら言ってきた。走って逃げると、大爆笑してた。んで、学校に話して学校でA先輩との仲直りの時間はもらえて、仲直りできたんだけど、家に帰ったらママが、「学校から電話があったよ。男の子、支援級の子なんやって。支援級やけん、許してやりぃ」って言ってきた。正直、は?って思った。「支援級やけん、許してやりぃ」だぁ?じゃあ私も支援級やから、何しても許されるんか?違うやろ?な?」って思った。 どういう経緯で言われたか覚えてないけど、私の癇癪のせいでママとけんかして、ママから「もう、縁切るわ!」って怒鳴られたんだよね。小4の時だったかな、消えたいって思ったところをママに強く怒鳴られて止められたのも小4の頃。まあ当の本人はほとんど覚えてないようです。消えたいって思った時のことに関しては全く覚えていない模様。「そんなことあったっけ?まあ年を取ると忘れることもある、しゃーないしゃーない」の一点張りだったのでそれ以上は言うのやめました。 言いにくいことは絵を通して伝えるんだけど、みんな、返事は「ふーん、そっか」だけ。だからもう、人に悩みを話すのが怖くなった。精神科医の先生にも、自分の気持ちなんて話せない。ママは「話したら軽くなるよ」なんて言うけどさ、家族の前で、会う頻度が少ない大人の前で、包み隠さず話せるかっての。 障害を持って生まれてきてごめんなさい。空気読めない、癇癪起こす、不登校。欠陥だらけの、失敗作の私でごめんなさい。 日常で一番気を遣うのは、「家の中」だったら、ご飯の時かな。みんなで集まるから、機嫌を窺っちゃうというか。あと、私食べるのが少し遅い方なんよね。だからみんなが食べ終わって静かにスマホとかいじってて、私の咀嚼音だけが響いてるなんてこと頻繁にあるの。だから、咀嚼音を聞くのが不快じゃなかろうかって、音をたてないようにすごく気を遣うというか。 家にいるの疲れた でも寂しい 家族と会うことが怖い 自分の思ってることを自由に言えない 親の機嫌を窺うの疲れた 人肌恋しくても言いづらいし、同年代の子と一緒にいる方が落ち着くから甘えたいのに、甘え方が全く分からなくて、急に触れたりしてしまって、怖い思いをさせちゃったり、引かれてしまったりする。ほんとにごめんねって思う。 常に寂しいんだ。その時に甘えたいって思うのに、私自身、甘え方が分からないせいで、甘えたいって感情を恋愛感情と勘違いして、相手は私を受け入れてくれるはずって言う、独りよがりな考えをしてしまって、行き過ぎた行動を取っちゃって、相手に離れてほしくなくて、相手が他の人と話すだけで嫉妬して、束縛に近いことをしてしまって、嫌な思い、怖い思いをさせてしまったことが2回もあるの。 手をつないでほしい 寄りかかりたい 一緒に寝てほしい 言葉で優しくしてほしい 抱きしめてほしい 頭を優しく撫でてほしい 悩みを聞いてほしい そばにいてほしい

みあ

#なんでも

コピペ用 2025/10/07の晩ご飯について 食べる前:少し体が重かった 食べてる時 味:大好きな唐揚げのはずなのに、   2割くらい味がしなかった感じがする。   醤油唐揚げの味が、ただただ油。   食べにくかった。 食感:言葉が思いつかないけど、    限りなく近く言うと    唐揚げ:水に長時間つけて少し柔らかくなった新品の消しゴム    ご飯:すごく濡れたウエットティッシュを縮めて絞って固めたやつ    キャベツの千切り:ちぎった紙    を、食べてるような食感だったような 気分:リビングの電気がやけにチカチカして嫌だった    体が縮こまる気がした 苦しいタイミング:いただきますって言う前から 過呼吸気味になるくらいおなかがすく。食べても食べても。なんで? 深夜2時ごろ寝て、4、5時ごろに起きる 好きなもの(野菜以外)を2~3食分(例えばコンビニ弁当2個とか冷凍パスタ300g越えとおにぎりとか) 心配、不安、いっぱいある。ずっと気を張り詰めてないといけないから疲れる。 過呼吸の時の気持ちは「なんでこんなにおなかがすくの?」ではち切れそうなくらい。さっき、コンビニ弁当2個目を持ってきて今食べてるんだけど、今の今までずっと、「なんでこんなにおなかがすくの?」 「ほかに何か食べるものは…」ってずっと考えてる。弁当を温めている時に、泣きそうになってしまった。 言葉を発したらなにか言われるかもしれない。態度で示したら嫌がられる。もうどうしたらいいの? iPad持ってきた時に、パスワードを解除してもらうときに「お風呂行っといで」って言われるのが怖くて、パパにiPadを無言でずいっと差し出したら「今の何?」って言ったから「こんなことしてごめんなさい」って謝ったら、「そうだね、悪かったことが分かればいいんよ。これからは気をつけようね」って言われた。は?「これからは気をつけようね」?自分が言葉を話すと、思ったことを言ってるだけなのにみんな怒るし、かといって無言で身振り手振りだったら「今の何」 「悪かったことが分かればいいんよ。これからは気をつけようね」?ふざけんな。じゃあどうすればいいんだよ。

みあ

#なんでも

コピペ用 私は道端の小石同然の扱いや、人のイライラのはけ口、サンドバッグの扱いをされた方が良いのかもとか、考えちゃう。 情緒不安定なところがあるから、元気だったのに急に落ち込んで、ネガティブになることがすごくあるの。そのせいで、ゲームとかしてる時にその状態になって、落ち込めばフレンドさんから、「みあ(ゲームでの名前)急に病みすぎじゃね?w」って。私のことは道端の小石同然の扱いで良いよって言ったら、「あのムカついた時に見つけると蹴られる小石かwww」って。人のイライラのはけ口、サンドバッグの扱いをされた方が良いのかもって言ったら、「誰得?wwwww」って言われた。 唐揚げ定食の唐揚げの数が、5個と7個があって、5個は850円、7個は1050円だったの。唐揚げ7個の方を食べたかったけど、前に違うレストランに行った時に、家族の中で一番高いもの(1000円越え)を頼んで「容赦ないね」って笑われたことがひっかかって、結局5個の方にしちゃった。「ほんとに食べたかったのは7個の方。でも前のレストランのことがあるから5個にした」って、レストランだし重い雰囲気にするわけにもいかないから、少し笑いながら話したの。そしたらパパが「ほんとあの時は遠慮なかったよな」、ママが「支払う側になったら気持ちが分かると思うけど、今はいいよ」って言ってきて。それでもう、1000円越えのは頼まない、むしろ家族が頼んだものの値段を覚えて、一番低い値段のものを食べようって思った。 親の機嫌に怯える 生きる価値がない ずっとネットにかじりつく こんなに堕落しましたよ。 私が消えたらどんな反応するんでしょうね。 泣くのでしょうか。 笑うのでしょうか。 なんとも思わないんでしょうか。 なんでもいいです。

みあ

#なんでも

コピペ用 洗濯物が雨にさらされて濡れちゃって、もう一回洗濯した。正直めちゃくちゃショックだった。私が土砂降りの雨に気づかなかったせいで、家族に迷惑をかけてしまった。罪悪感で泣いてしまった。迷惑じゃないってママは言ってるけど、私はそう思えなかった。もう一回洗濯した。せめてもの償い。干す時に敷布団の干し方が分からず、ママに聞いてしまった。頼るのはダメなことなのに。干し方を丁寧に説明してくれている、つい「はいはいここに干せってことね」と反発してしまった。この言葉はママ以外だとけんかになるのに。そして、「反発してごめん、干し方教えて」と言えればいいものを、「はいはい私は馬鹿ですよ」と言ってしまった。急いで「自分への言葉だよ」と付け足したものの、「人に向かって言ってるやん」と言われてしまった。今度は正しく、「反発してごめん、干し方教えて」と言えたのに、頼っている自分が嫌になって、「疲れた。もう、疲れた!!」と思わずママの前で言ってしまった。ママは無言で洗面所を出て行ってしまった。すぐに、「ごめん」って謝った。けど、反発してしまったこと、迷惑をかけたことへの罪悪感と自分への強い嫌悪感でまた泣いてしまった。泣くのはダメなことなのに。何もかも嫌になってくる。人と関わるのが怖い。 もともと小学生高学年の頃、金曜日だったら3時まで起きてていいよってママから言われて、最初は時間をきっちり守って3時には寝てた。でも、テレビを見てたら3時過ぎてたことがあって、「朝まで起きてたい」ってなった。なんだか夜は落ち着けたから、朝まで起きてた。当たり前だけど怒られて、夜更かしを禁止された。すっごく嫌だった。そのことがあって今は、夜は寝たくないってすっごく思ってて、ママが先に寝た時は、パパは私を強制的に二階に行かせずに寝るから、最初は3時くらいまで起きてたの。でも日にちが経つにつれて4時、5時って起きていられる時間が増えてった。まぁその頃は5時ごろになると我慢できずに床で寝てたんだけど。でもそのことがバレちゃって、「寝なさい」って言われるようになった。そのころにはもう日が変わらないと寝れなくなってた。寝なさいって言葉が嫌だった。んで最近コロナになって隔離されて、熱が下がった時にはママが自分の部屋に入ってこないのをいいことに、ずっと起きてた。でもボイスメッセージで「寝なさい」って言われるから、怖かった。ママに、寝なさいって言われるのが怖いって言ったら、何も言ってこなくなった。そこから今の生活に繋がるかな。

💧‬

#なんでも

寝ないとだよけど今寝たら起きるの絶対夕方だ。

どれみ

#勉強・受験

なんで勉強しなかったんだろう… なんで見て見ぬ振りしてたんだろう…

非表示機能について

「見たくないな」という投稿には、非表示ボタン(目のアイコン)を押すと、あなたには表示されなくなります。非表示が多い投稿は運営に連絡がいき、削除するか判断します。削除には削除基準があります。

カレンダー

申し込み不要、初見歓迎、誰でも歓迎。ゆるめにやります。運営もドタキャンすることあります。

カレンダー

いつか寄付してくれると嬉しいです

このサイトは寄付で成り立ってます。大人になって気が向いたら寄付してくれると嬉しいです。

寄付する

あの人からのエール

ここにいる人たちを応援してくれる「あの人」がいます。生み出すコンテンツも励まされるので、よかったら見てください。(敬称略)

春とヒコーキ ぐんぴぃからのサイン「たまたま家族だったりして近くにいる人だから気にしすぎないように!! バキ童 誠に遺憾です!!」

春とヒコーキ ぐんぴぃ

すとぷり 莉犬からのサイン「第3の家族さまへ 2024.11.30 いつも生きててえらい!これからも一緒に生きてこうね。一人じゃないよ♡ すとぷり 莉犬」

すとぷり 莉犬