• アイコン「匿名」
    mo

    周りの子達みんなキラキラして見える

  • アイコン「匿名」
    mo

    自分が気持ち悪い

  • アイコン「匿名」
    mo

    嫌われるのが怖い

  • アイコン「匿名」
    夏夕

    知りたくないと思うけど準備がそろいました。 やっと新品の包丁買えた〜 脈切る。いちいち報告せんでって思うだろうけど、ばいばい

  • アイコン「匿名」
    くろねこ

    進路決めろって、先生の前では今決めなくていいとか言ってたくせに二人になると急かしてくる。まだ中1なんだけど。決めれないと暴力振るってくる。死ねばいいのに

  • アイコン「匿名」
    柚茉

    実際私はどうでも良くて、私は死んでも良くて ずっと言いなりになっとけば良くて、ずっと親から暴力受けて ずっとおもちゃでいてればいい人生なんだ。 そんな人生馬鹿げてるよな 私は私の人生歩んで、ずっと好きに生きて大好きになれる友だちを作って 親の言いなりだった私の人生は視点を変えるだけで変われる。 私は私だけが良くなってそれを幸せとは呼ばない。 ここにいる人達が幸せになったら私も幸せ。

  • アイコン「匿名」

    自分が大嫌い死にたい

  • アイコン「匿名」
    柚茉

    この世は悪口しか言えないの?

  • アイコン「匿名」
    柚茉

    インスタで悪口書かれて現実でも悪口言われて

  • アイコン「匿名」
    Ⓜ︎

    八つ当たりしないでよ

  • アイコン「匿名」
    めあ

    私は幼少期から虐待を受けていて、真冬の外に裸足で出されることやベランダのドアに指を挟まれること、叩かれること、蹴られることしょっちゅうです。今は前よりかは格段に少なくなったけどそれでもたまにされることがあります。私は別室登校をしているのですが少なくなった理由はそこの先生に私が相談したところ、それを注意さるたからだと思います。つい最近も久しぶりに叩かれ蹴られたのですが、そのときに「私が学校に仕事中に電話がかかってきて呼ばれて先生と相談して授業に出れてるかとか確認したり先生と話したりする気持ちが分かるか!」と言われ別に私が悪いわけじゃないし私が私が別室登校してる理由あんたのせいってのもあるからね?とも思いました。ただ、それでもやはり親なので別室の先生に相談したとき「警察に言おうか?」と言われましたがあれだけ憎かったののにも関わらずそれを断ってしまいました。あんなことされても親だし。という心理が働いてしまっているのは自分でも分かっていました。逃げたいのにいざ言われると断ってしまう、そんな自分が嫌ですし、親が虐待を止めれば済む話なのに止めないから私がこんなに苦しんでるんだと思うともう馬鹿馬鹿しくなってきてしまって…

  • アイコン「匿名」
    あま

    最近知った、僕のお父さんはとんでもない人だった、僕が5歳くらいの時から名前が変わってた、だからなんでなのか気になっておじいちゃんに聞いてみたそしたら、昔人を植物人間にしたらしい、闇金的なとこで働いててお金を返さなかったからしたらしい、本当かどうかはわかんないけど、指名手配もされてたらしい、だから名前変えてたんだって、知りたくなかった聞かなきゃよかったて後悔してる、自分が犯罪者の子供って知りたくなかった、

  • アイコン「匿名」
    柚茉

    「生きて」というたった3文字の言葉でどれだけ私達のプレッシャーになるか分かる?

  • アイコン「匿名」
    あお

    なにが18時に帰ってきて遅いだよ ど田舎で学校も1時間掛けて行ってるのに18時で遅いって バイトも部活も何もできないじゃん バカなの本当もっとこっちの身にもなって考えろって話なんだけど

  • アイコン「匿名」
    匿名

    母親と父親で言う事違うの本当やめてほしい どっち信用すればいいのか分かんないし どっちが正しいのか、どっちの言うこと聞けばいいのかもわからん

  • アイコン「匿名」
    桜楽

    自分が長生きしている想像ができない。夢は一応ある。でも、想像できても20歳後半まで。若いまま、しわくちゃになる前にこの世とおさらばしたいと思ってるからかな。

  • アイコン「匿名」
    桜楽

    私の、私達の周りにはストレスの原因になるようなものが多すぎる。

  • アイコン「匿名」
    桜楽

    私が学校に行けているのは休めない子がいるから。その子を糧に学校に行ってる。インターネットも精神安定剤だけど、その子も同じくらい私の精神安定剤。

  • アイコン「匿名」
    桜楽

    「頑張って!」よりも「一緒に頑張ろう!」がいいし、「生きて」、「死なないで」より、「一緒に生きる意味探そ!」のほうが何倍も嬉しい。

  • アイコン「匿名」
    桜楽

    お父さんも、お母さんも私が言うことにいつも反対意見を言うよね。少しは賛成してくれてもいいんじゃない?

非表示機能について

gedokunは「みんなでつくる居場所」です。 「見たくないな」という投稿には、非表示ボタン(目のアイコン)を押すと、あなたには表示されなくなります。非表示が多く溜まりすぎたものはサイトから消えるかもしれません。