• アイコン「匿名」
    桜楽

    「頑張って!」よりも「一緒に頑張ろう!」がいいし、「生きて」、「死なないで」より、「一緒に生きる意味探そ!」のほうが何倍も嬉しい。

  • アイコン「匿名」
    桜楽

    お父さんも、お母さんも私が言うことにいつも反対意見を言うよね。少しは賛成してくれてもいいんじゃない?

  • アイコン「匿名」
    桜楽

    親も、先生も、自分も、言ってることは大抵、矛盾している。「やったらいけないよ。」何て言うが、結局自分もしている。

  • アイコン「匿名」
    桜楽

    なんか、趣味が楽しくなくなってきた、、、。

  • アイコン「匿名」
    t.

    生きて、の一言がこっちにはどんだけ重いと思ってんの?

  • アイコン「匿名」
    t.

    信用してるから相談してるのに、病みアピ痛すぎるだろ笑とか、まぁ、せいぜい頑張れ?とか お前は幸せな家庭に生まれてよかったな

  • アイコン「匿名」
    もっちー

    今この掲示板に来ているあなたへ。 今日もお疲れ様。きっとあなたは嫌なことがあってこの掲示板に来ているんだよね。本っ当にお疲れ様。嫌だったよね。苦しいよね。辛いよね。しんどいよね。あなたの気持ち、凄くわかるよ。よく『諦めないで!』『下ばっか向いてたってなんもないよ!』『頑張ろうよ!』とか勝手に言ってくる奴いるけど、そんな奴らの言葉なんて聞かなくて良いんだよ。そいつらはあなたの気持ちを一ミリも考えてないから。休んだっていいんです。泣いてもいいんです。下を向いてもいいんです。無理をしなくてもいいんです。そうしないと、あなたがあなたじゃなくなってしまうもの。今日も頑張ったあなたは物凄く立派!偉すぎる!200点満点!私はあなたの味方だよ。顔も名前も年齢も分からないけど、私はずっとあなたに寄り添うよ。大丈夫。大丈夫だよ。あなたは今までいっぱい頑張ってきた。だからその分いっぱい休んじゃおう。いっぱい泣いちゃおう。よく頑張ったね。私はあなたが大好き。大好きだよ。あなたにたっくさんの幸せが降り注ぎますように。 もっちーより

  • アイコン「匿名」
    Ⓜ︎

    価値観の押し付けてこないでほしいな

  • アイコン「匿名」
    ぱんけーき

    生きてるだけでえらいよね

  • アイコン「匿名」
    もっちー

    何年か前に親の前で愚痴言ってたら父が 『愚痴ばっか言ってんじゃねぇよ 聞いてる方がイライラするわ 』って物凄い顔で言ってきて、『あ、愚痴は言ってはいけないんだ』ってなって、それから今までどんなにイライラすることや辛いことがあってもずっと心に閉まってきた。めちゃくちゃ辛かった。でも今はこの掲示板が愚痴を吐く場所になってる。本当にこの掲示板があって良かった

  • アイコン「匿名」
    バケツ

    辛いこととか、死にたいって言えて、 側で泣きじゃくれる人居ないかな。 もう辛いよ、唯一の生きがいの姉が、 後3年以内に自殺するって、どうしたら良いんだよ 私も姉が死んだら死の。

  • アイコン「匿名」

    「“正しい’’」なんて誰が作ったんだろう。そんなの私にとって凶器だよ、、、

  • アイコン「匿名」

    無理して笑っちゃう

  • アイコン「匿名」
    白露

    死にたいわけじゃないただ、痛みもなく苦しみもなく最初から私なんていなかったみたいに消えちゃいたい

  • アイコン「匿名」
    白露

    朝が来るのがこんなにも恐ろしい

  • アイコン「匿名」
    けご

    僕は姉のおまけ

  • アイコン「匿名」
    けご

    いいことなんてない

  • アイコン「匿名」
    うつ病

    明日の朝が来ないでほしい。 朝が来る前にそのまま死にたい。

  • アイコン「匿名」

    安楽死したい。

  • アイコン「匿名」
    🍀

    今日も生きてて偉い!! 私は本当に毎回このサイトにお世話になってて、死にたいと思った時何回も投稿させてもらって皆さんからのエールをもらいました。毎日本当に辛いと思う。わかるわかるって言われても、その辛さは本人にしか分からないと思う。私は一昨日?とかに過去1死にたいって思ったけど今生きています。この判断が正しかったのか今はわからないけど、一応生きようと思っています。 私はみなさんに生きてほしい!苦しめられる辛さがわかってるみなさんは、同じことを他人にしようとは思わないはずです。普通の人よりここのサイトにいる皆さんに私は生きてほしいです!! 私も頑張ります。頑張って呼吸します!なのでみなさんも生きてください!

非表示機能について

gedokunは「みんなでつくる居場所」です。 「見たくないな」という投稿には、非表示ボタン(目のアイコン)を押すと、あなたには表示されなくなります。非表示が多く溜まりすぎたものはサイトから消えるかもしれません。