ruma
#なんでも
今日母が学校の面談言ってきて怒られた話。
‣担任が、忘れ物で漢字ドリルをちゃんと出さないと言われた・そして、数えたら12回ほどだと。
でも、あまり強く怒らないでいいですよ~、と言っていたらしい。
‣勉強で教えてもあまり理解していなさそう。分かっていても反応が薄い。すぐに行ってしまう。すぐに言ってしまうから気を使っていそうで申し訳ない。
‣忘れ物して注意すると、「あぁ…」と言って響いてなさそう。
‣私、そもそもそんなに漢字ドリル忘れてないし、それは勘違いなのかウソなのか知らないけど、「あんまり強く怒らなくていい」とか、いい人アピールにしか聞こえない…(これは私がおもってるだけです。すみません。)
‣分からないところがあったら先生に自分から聞きに行くほうだし、理解してるし、「うん、うん、わかりました!ありがとうございます!」って言ってるし。ちなみに先生に気を使ったことはないです。先生が学校にいるのは生徒に学習させるためなんだから。
‣そもそも私授業とかに使う物全部教室においてあるから忘れ物しないし、忘れ物したら「すみません。」って言って手に書くし。
これって先生やばくね?私そんなんじゃないよ…
忙しいから仕方ないかな?w。…そうだね。
‘‘しょうがない‘‘よね。w
担任、好きな先生だったけど今は違うなあ。
これもバレてんのかな?
バレてても私、言い続けますよ?
私、馬鹿でクズですからね。