情状酌量
#なんでも
誰でもそうではないと思うし、私個人の考えです 私は、よく死にたいと感じます。死ぬほど辛いです。そのことを誰かに言うとしたら、「頑張って、生きて」「好きにすればいい(じゃあ死ねばいいんじゃない)」結果この二つに分けられることって多いと思います。私的には、「生きて」と急に言われても、となってしまいます。そう言ってくれる人は優しくて、私のことを思ってくれているから言ってくれているのは理解できるし、嬉しいです。けれど、今まで死ぬほど辛かったのに、その状態を続けろと言われても無理な話じゃん、それでは生き地獄だ、と思ってしまいます。楽しいことをしよう、とかも言われるかもしれませんが、楽しいことなんて一つもないから死にたくなったんです。また、「好きにすればいい(じゃあ死ねばいいんじゃない)」と言われたら、それはそれで悲しくなります。ああ、死んでもなんとも思われないんだ、そう思います。そして結局死ぬ勇気もなくそのまま抱え込んでしまいます。 どっちに転がっても結局辛い気持ちは変わらない、本当に面倒臭い人だな、私は。 でも、本当は自分のこの死ぬほど辛い感情をなかったかのように「生きて」と言われるよりも、「好きにすればいい」と突き放されるよりも、どうすればいいとアドバイスをされるよりも、考えを押し付けられるよりも、 ただ認めてほしい。 死ぬほど辛かった日々を、死ぬほど辛い今を 否定も肯定もしなくていいから認めてほしい、そう思います。 だらだら生きたって、やっぱり死んだって、辛かったことを認めてほしい。 そうすれば辛い気持ちは少し軽くなるかも、と思います。そんなことない、と思っても、心のどこかで何かがきっと軽くなります。 そしたらきっと、自分が存在してもいいと、少しでも思える日が来る、そう信じていたいです
