プレッツェル
#なんでも
親が離婚して僕はお父さん側についた。よく離婚して片親の人はよく聞くけど、実際なってみると結構辛い。この前お母さんの家に泊まりに行ったけれど、とても狭いアパートで、笑う時もどこか寂しげだった。離婚するとき、どんどんお父さんが話をすすめてて、その話に一つでも否定の言葉が言えたらなと今でも後悔していて、それは一生続くんだなと感じてる。確かに原因(不倫ではない)はお母さんにあるけれど、やっぱり離婚はしてほしくなかった。もう遅い、もうこんな思いは誰にも感じてほしくない。綺麗事みたいに聞こえるけど、親はあくまでただの保護者で、子供の意見を蔑ろにする権利はない、立場が「子供」だとしても、「人間」である限り、自分の意見を言う権利はある。たとえその意見が通らなくても、少なくとも自分はそう思っているという意思表示はできる。もしも今僕と同じような境遇にある人がこれを見ているのなら強制するわけではないけれど、まずは勇気を出して周りに伝えほしい、それが人生に大きく関わることかもしれないから。
