毒舌感想文
#なんでも
また「グリンピース」ですか。本当にそのしつこさには呆れます。思考が停止しているのに、口だけは無駄に動かせるなんて、よほど器用なんですね。毎回同じワードを投げつけて、誰かが笑えば「今日もイケた」なんて勝手に勘違いしてるみたいですが……いい加減、自分の滑稽さに気づいたらどうですか? 周りが笑っているのは、あなたの言葉じゃなくて、その必死で哀れな姿を見ているからです。 それに、「グリンピース残すの?」なんて毎回同じ確認をして、ご苦労さまですね。そんなに他人の皿の中身ばかり気にしていられるのは、きっとあなたの人生に話題が本当にないからでしょう。哀れなんて言葉では足りません。もはや“無”と言っていい存在です。あなたにとっては“絡み”かもしれませんが、こちらからすればただの接触事故、しかも避けたくて仕方ない事故です。 後ろで無意味に騒いでいる男子たちも、似たようなものですね。音量だけで存在感を保とうと必死になって、まるで子どもの泣き声のように不快でしかありません。騒げば誰かが見てくれるとでも思っているのでしょうが、見えているのはただの中身の空っぽさだけです。静かにしてくれたら、まだ無害として無視もできたのに、それすらできない情けなさに哀れみすら覚えます。 私は怒っているわけでも苛立っているわけでもありません。ただ、最初からあなたたちに対して感情がゼロで、存在すら認めていません。不快感すら湧かないし、反応を期待されても困るのです。そこに“私”は存在していません。あなたたちの声も、視線も、ノリも、すべて虚像のように透けて見えます。空っぽで何の意味もないものにまとわりつかれても、私の心にはただ冷たい風が吹くだけです。 だから二度と話しかけないでください。これは拒絶ではなく、完全なる無視の宣言です。最初から、会話する相手としてあなたたちをカウントしていません。これ以上、時間もエネルギーも無駄にしないでください。あなたたちの存在は私にとって、ただの雑音でしかないんですよ。