gedokun

家がつらい少年少女たちの声

gedokunに投稿

gedokunは 家が辛い少年少女たち の声の場です

家庭・親子にまつわる話ではないかも

学校の悩みや、全く悩みではない投稿は削除される可能性があります。 (気持ちだけの投稿は消しませんが、多すぎると消えるかもしれません) 「死にたい」には死にトリ、 相談検索はいのちと暮らしの健康ナビ、 雑談はFeederとかがあります。 間違ってこの表示が出ていたらすみません。

投稿一覧 (474ページ目)

検索

アイコン「匿名」
中1のねこさん

私のむかつく嫌いな奴が『俺が死ねって言ってるのになんで死なないんだこのクズが』 って言ってきた。私も死のうとはしてるのに!人の気持ち何ひとつ考えられないばかは この世にいらないよね…お前が死ねや頭の小さい馬鹿が

アイコン「匿名」
あは。

「大変だったね」ってそんなに軽々しく言わないで。絶対思ってないじゃん。目が。目が、「馬鹿なやつ」って語ってるよ。

アイコン「匿名」

自分はただただ無力な人間です殺してください

アイコン「匿名」

私が注意しても「やってるから何?」って言われる。なんでこんなに差別される世界に生まれたんだろう。死にたい。

アイコン「匿名」
489

ある日僕は死にたいと願った。 それは、秋の日の夜だった。ふと、空を見上げたんだ。そしたら、月が笑っていた。その時僕は、泣いた。  好きな人がいたんだ。でも、それを親に言ったらその人を馬鹿にされた。悔しくって、悲しくって、腹が立って、、、でも、そのときは泣かなかった。泣けなかった。言い返せない自分が憎かった。 だけど、あの夜は泣かずにはいられなかった。事故で、あの子が、死んじゃった。そのときはショックで、泣けなかった。でも、その後学校に来なくってやっと実感が湧いた。あぁ、あの子は本当に死んじゃったんだと。せめて、告白すればよかった... そして僕は、あのあとから毎晩死にたいと思うようになった。 でも、よく考えたらこれって失礼なのかな? いやもちろん、親に対してじゃなくて。生きたいと願うのに亡くなった人はたくさんいるだろう。でも、僕は死にたいと願っている。きっと、駄目なことなんだろうな。 ほぼ物語ですみません。

アイコン「匿名」

失敗が怖いからこそチャレンジすることができません。私は体育のときに高跳びで115センチを跳んでもみんなは何も言わないのに120センチで跳べなかったからみんなの笑いものにされる。そのとき私はそっとしておいたけど家に帰ってすぐに泣いても、「あんたが悪いんでしょ」って言われる。どうして自分がただできないだけなのに笑いものにされたりしないといけないんだろう。辛い。死にたい

アイコン「匿名」
ここ

学校嫌い💢嫌なやつばっか!!てか、私可愛いよねアピールしてるのが1人いる…そいつマジきもい💢

アイコン「匿名」
ここ

マジ、うざい!家族の事うざいと思ってる人返信お願いします!!

アイコン「匿名」
小川 彩葉

学校ではしっかりしなきゃって思ってるので家だとなんか甘えたくなるけど、甘えたようなこと言ったら怒られて落ち込んじゃって 辛いです…

アイコン「匿名」
さくらえび

ふざけんなふざけんなしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね!!!!! なんなん??? わたしおもちゃじゃないのよ!!!!! なんだと思ってる???? あんたのあやつり人形じゃないんだよ!!!! ふざけんな!!!!! グチグチグチグチ言うくせに!!! じゃあお前は何したんだよ!!! どんどん私壊してくくせに!!!!! ゆるさないゆるさあないゆるさない 弟の方がだいじならさっさと私を殺して!!

アイコン「匿名」
12歳

私に自慢しないで。ストレスをたまらせないで。自分が習字習い事で行ってて、上手だからって「この字うまくない?上手じゃない?」って言うのやめて。本当にやめて。習字の授業だけに限らず、一緒にiPadで絵を描いてる時も、「私のこの目上手じゃない?」って私に「上手だね」って言わせようと押し付けないでよ。 そんな嫌なことお母さんに言ったって、なんの助け舟もくれない。スクールカウンセラーの先生にも言いたいけど、どうせ親が関わるんだから、むりだよ。どうしようね、私ったら。 どうせ、スクールカウンセラーとか、電話相談とか、そういう手段使ったって、いずれ親にバレて、怒られる。そんなのは無理。逆にストレス溜まる。 嫌だね、人生って。予知能力があればよかったのに。そんなの夢だし、無理。 もう少し親が優しくて、相談にのってくれて、どんな愚痴でも聞いてくれる親だったらいいのにね。でもそんなのは無理。だって全員人間だからね。

アイコン「匿名」

「人に親切にしたらココロが疲れるから、辛い時は無理に頑張らなくていいんだよ。」 「*はいつも頑張ってるから、ちょっとぐらい休憩してもいいんだよ。」 「*はいつも無理してるから、泣きたいときはもっと泣いていいんだよ。気持ちはちゃんと吐き出さないと、どんどん溜まっちゃうから。」・「泣きたいときは泣けば良い。お前はそれぐらい、疲れている。」 「頑張ったね、すごいよ。いつも見てなくてごめんね。これからは、ちゃんと見守るね。」 「いつも、見てないところで頑張ってたんだね、溜め込んでたんだね。気付けなくって、ごめんね。」 いつか、誰かに、一度でもいいから言ってほしいと願っています。

アイコン「匿名」
のみ

児童養護施設ホント無理今日も家に帰りたくありません。 どうしたらいいんだろう。

アイコン「匿名」
あはははは

死んだら苦しみも悲しみも辛さも、全部なくなるのかな。だったら、こんな世界で生き続けるより、そのほうが楽かもな。でも、ぼくは「悪い子」だから、地獄に落ちちゃうのかな。 今、大体の子どもの気持ちはきっと、ワクワク、ドキドキ。クリスマスが近いからね。でも、僕の気持ちはその反対。どうせ今年も、何ももらえないんだろうな。もらうとしたら、お下がりの服か靴?どっちでもいいか。一番嫌な理由はやっぱり、年越しのとき家にいないといけなくて、しかも家族と過ごさないといけないこと。皆も、そうでしょ? でも、みんなで頑張って生きようね。それで、大人になってすっごい幸せになるんだ。それが一番の復讐だ。

アイコン「匿名」
489

「空気を読む」 なんで?なんで空気を読まないといけないの? 「周りから目立たないように・皆とおんなじように」人と違うのは悪いこと? 「優しく素直で皆に好かれる人」そんな人になるためには「自分」を捨て、たくさん犠牲を払わないとなれないよ。それにそんな人いたら怖いよ、その人の精神状態が。 こんなだから学校は嫌いなんだ。「一人ひとりの個性を大切にそれぞれにあった教育を」?今の学校はそんな事できないね。 それは、親も同じ。女子は可愛く、慎むべき。男子は元気よく、逞しくあるべき。そんな概念、誰がつくちゃったんだろう?必要ないじゃん。そんな考え、古すぎるよ こっちは夜まで頑張って勉強してんだよ。それもこれも結果が悪くて叱られたくないから。叩かれたくないから。 なのに結局は僕に当たるわけ?僕の努力は無駄だったの?ねぇ。何が悪かったのか教えてよ。

アイコン「匿名」
こん

この中で親が死んでほしいしとはコメントをおねがいします

アイコン「匿名」
のみ

友達がプリント探してくるって言ったまま、学校のトイレにこもってリスカしてるっぽい。どうしよう。これ以上自分のこと傷つけてほしくないのに。どうしたらリスカしないでくれるのかな。

アイコン「匿名」
ましゅまろ。

あーーーー死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい.... って思ってても、自分は弱くて勇気もなくて怖がりだから死ねない 結局今までこうやって生きてるから、確信してる 死ねないんだ、老衰して死ぬまで 自殺したい そう考えてもきっと死ねないんだ こんな自分が嫌い 生きててなんの意味になるの? どれだけ悩んでたって答えは出ない 大人は頼りにならない はいはい、で済ませるだけ 愛されもしない、馬鹿でゴミな自分 誰か教えて、私の存在価値を、生きている意味を

アイコン「匿名」
まい

親にイライラしていて親の言うことを聞きたくないマジでで親のことむかつく。

アイコン「匿名」
のみ

私と、鬱の友達が先生に提出物出せって言われてて、せっかく楽しみにしてた部活をつぶされた。 そのせいで、今とっても気分が下がっちゃっててすごくかわいそう。先生も鬱ってこと知ってるはずなのによくそんな最低なこと言えたな。せっかく別の友達も、部活で一緒にやらせます。って言ってくれたのにそれを押し通してまで、別のところでやらせる必要って何?本当にむかつく。自分がやられたらと思うと最悪だし、大事な友達を傷つけてるのが本当に許せない。でも私も一緒にいるのにあんまりいい言葉をかけられなくて。ごめん。こういう時ってほっといたほうがいいのかなぁ。

非表示機能について

gedokunは「みんなでつくる居場所」です。 「見たくないな」という投稿には、非表示ボタン(目のアイコン)を押すと、あなたには表示されなくなります。非表示が多く溜まりすぎたものはサイトから消えるかもしれません。

いつか寄付してくれると嬉しいです

このサイトは寄付で成り立ってます。大人になって気が向いたら寄付してくれると嬉しいです。

寄付する

あの人からのエール

ここにいる人たちを応援してくれる「あの人」がいます。生み出すコンテンツも励まされるので、よかったら見てください。(敬称略)

春とヒコーキ ぐんぴぃからのサイン「たまたま家族だったりして近くにいる人だから気にしすぎないように!! バキ童 誠に遺憾です!!」

春とヒコーキ ぐんぴぃ

すとぷり 莉犬からのサイン「第3の家族さまへ 2024.11.30 いつも生きててえらい!これからも一緒に生きてこうね。一人じゃないよ♡ すとぷり 莉犬」

すとぷり 莉犬