こめつぶ。
#LGBTQ+
友達(以下K)がぼくに『自分は体は女だけど心は男なんだよ。』ってカミングアウトしてくれました。その隣にもう1人友達(以下Y)がいてYも話を聞いていました。 Yは体は女の子で心は中性で一人称をぼくに変えたいって言ってました。私はYと似ていて体は女の子だけど心は女の子よりの中性です。一人称はぼくにしたいけど 親がどう思うかわからないし一回ぼくって使った時に私って言いなさいって言われたから自分の本名を一人称にしています。 Kは保護者さんがLGBTQ+に反対していて俺って言うなって言われたらしくて中学校のズボンも買ってもらえなかったって悔しいって言ってました。 ぼくはスカートよりもズボンの方が好きです。でもスカートも嫌いじゃないです。 先日LGBTQ+講演会がありました。 NPOのある方(以下Mさん)がお話をしてくださりました。 ぼくたち(KとYとぼく)3人はMさんの話を本当に共感しながら聞いていました。 休憩時間にたくさんお話しをしました。 Mさんは体は男性だったけど今は女性で性転換というものをしたとおっしゃっていました。 講演会が終了した後にぼくたちはMさんから本当は全校生徒に配布予定だったものをいただきました。 すっごく嬉しかったです。 もらったものは土曜日にMさんともう1人の方の講演会のお知らせというものでした。 私は用事があって行けませんでしたが また機会があれば行けたらな、と思いました。 今はまだLGBTQ+に反対する人が大半だと思いますが賛成派がいないとは限らないし当てはまる人もいます。 ぼくはLGBTQ+のBとQと+の先にあるAというものに当てはまっています。 Bはバイセクシュアル(恋愛対象で男女問わない)、Qはクエスチョニング(心の性がいまいちわからない)、Aはアライ(LGBTQ+に当てはまる人たちを応援する)です。 困ったら誰かにカミングアウトしてもいいのかなと感じました。
