す
#なんでも
小説読むとさ、親が怒ったりしてるシーンがあってもさ、結局最後は私はこう思ってたからこうしてたのよ、本当は心配してるからやったことだったのよっていう流れになるじゃん。意味わからんくない?うちのお母さんは何の考えもなしに怒鳴ってくるんだけど。帰ってきた瞬間怒号が鳴り響くのほんとにやめてほしい。愛情なんてないじゃん。自分が人いじめて楽しくなってるだけでしょ?現実は本みたいに上手く行かないじゃん。読んでると悲しくなってくる。 あとさ、たいして辛くないのに病むーとかつらいーとかいってくる人ほんとにムカつくんだけど。お前は親に甘やかされてるじゃん。こっちの気持ち考えろよって感じ。私もそうなってるかもしれないけどさ。 それにこれはもうどうしようもないけどさ、病弱な人ってちょっとむかついちゃうんだよね。自分ではどうにもならないんだと思うんだけど、私はどんな時でも体調崩さないからうらやましい。病弱な人からしたらふざけんなって思われちゃうと思うけど、誰かに心配してもらえるって当たり前じゃないからさ、ほんとに羨ましい。私なんて体調崩したり怪我するとあっそで終わるかブチギレられるかの2択だからさ、誰かに心配してほしい、よく頑張ったねって言われたいっていう気持ちが出てきちゃうんだよね。
