NAZU
#なんでも
最近調子いい。 けど、前までできてたことができなくなっていく。 朝は早く起きれてたのに、帰ってきたら水筒とかお箸も洗えてたのに、前なら帰ってきたら勉強をしていた、 お父さんと笑って話せてたのに、弟妹にも優しくできてたのに、もうちょっとメリハリもあったのに。 部屋も多少は綺麗にできてた、前まで髪の毛もこんなに抜けてなかった、歯磨きもしていた。 布団に入ったらすぐに寝れた。おしゃれにも多少気遣ってた。パジャマで外になんて出なかった。 前まではこんなんじゃなかった。もっとちゃんとしてた。 調子はいいのに。できてたことができなくなってる。気づいたら周りから暗い言葉ばっかかけられる。 「あんたには無理だよ」「どうせ無理だよ」「なんでいつもそうなの?」「当たり前でしょ?」「おかしいんじゃないの」 「なんでできないの?」「頭大丈夫?」「そんなのできないよ」「そんな子に育てた記憶ないんだけど」 「頭いい高校にいって死ぬ気で勉強しろ」「なんでそんな性格になったの」「できて普通でしょ?」 私はそんな言葉から自分を守るので必死なんだよ。自分を傷つけないように、壊さないために。 笑顔でいたら楽になれる。そう思って必死に作り笑いしてるの気づいてほしいなぁ、 でも今日の体育祭は本当に楽しかったよ、心の底から笑えたよ?本当に楽しかった。 でもね、家に帰ったらすごく手が震えてるんだよ?お父さんに怒られるのが怖いから。 お父さんが通るたびに心臓が怖いくらいに動いてる。音が聞こえるくらいに。 だから部屋にこもってるんだよ?自分のストレスになるから。 些細な一言が心に重くのしかかるんだよ。その人の言葉の裏を探る癖があるから、その度に自分が傷つく。 だから聞こえないふりをするんだよ?自分で、集中してるときは何も聞こえないキャラを作ったんだよ。すごいでしょ? その設定を自分で演じたら周りはあっさりと信用するから。聞こえないふりをしても「集中してるんだ」で解釈してくれるから。15年間誰にもばれてない。 私は元気なキャラをずっと守って誰も相談しずに生きてきた。 だから「最近○○で困ってるんだ」って私に相談してくれる友達が羨ましい。 私にとって人に相談するのがどれだけ難しいのか、私が今までどれだけ我慢したか、わかってほしい。 願いだけ言って、いざ「どうしたの?話聞くよ」って言われたら頼るのが怖くて、迷惑をかけたくなくて、心配させたくなくて、また気持ち悪い笑顔貼り付けて「大丈夫です‼全然平気です(笑)」とか言って。終わり。 「本当に辛い人は辛いって言えないんだよ」って言葉。前まではそう思ってたけど。 「自分が辛いって思ってないから言えないんじゃないかな」って考えるようになった。 自分はまだ大丈夫、まだ元気。って思い込んでるから。 そもそも自分が辛いことに気づけてないんじゃなかなって思ってる。 自分が今までそうだったから。だから自分だけでも自分を守ってあげようって決意した。 恋をしたら自分がめちゃくちゃ調子よくなるのを知ってたから無理やりでも好きな人をさがした。 だから今はほんとに調子がいい。学校も少しだけ楽しいって思えるようになった。 でも自分を大切にしてたら何かが疎かになるのが私の本当の性格。 だから今までできてたことができなくなってるんだよ。結局、自分を大切にするのは私にはできないんだよ。 「笑ってたら楽になれる」って信じて作り笑いで友達を笑わせることしかできない。 昔とこれからの自分へ、 大切にしてあげられなくてごめんね。
