N
#なんでも
私は恵まれた環境で育った。 家族も、友達も、今は先生にだって恵まれている。 なのに、この生活に不満を持ってしまう。 幸せなんだから、不満を持ってはいけないのに。。 なんとなく、家にいるのがしんどくなってしまうときがある。 父親は平日は仕事の都合で離れた所に住んでいる。帰ってくるのは週末だ。 私は、いつの間にか週末が憂鬱に感じていた。 妹へのひいき 何かあっても自分は悪くないと押し通す 何があっても謝らない 気に食わないことがあったら私の言葉をさえぎる。 正直、めんどくさいしそんな父親が苦手だ。 こんなやつより、もっと子供を傷つける親だっているのに、 苦手になってはいけないのに、苦手に思てしまうんだ。 これが思春期ってやつ? ドラマとかで見る「パパの洗濯物と一緒に洗わないで!」ってやつ? そうだったらいいのにね。。 もう疲れたよ。 必死に父親の機嫌をうかがって、 自分の中で納得いかないことがあっても素直に言い出せなくて 自分のことは自分で決めたいと思ってもいるのに このことはママにも言えない。 だってママが心から愛した人の悪口を言うことって めっちゃ辛いし、むかつくもんね。 そんなことすらわからないほど私だって空気読めなくはないよ? ていうか、風呂終わった後、裸で私の部屋に入るのも、 トイレの後、手を洗わないのもやめて キモイし、普通に汚い。 友達には「○○ちゃんのお父さんってイケメンだよね」 と言われたことがある。 まあ、客観的に見たら悪いほうではないんじゃない? でもね、みんな現実はこうなんだよ。 私の父親はどこにでもいるただの父親なんだよ。 本当はママに聞きたい。 「どうしてあの人と結婚したの?どこが好きなの?」 聞けないよ。聞けるわけないじゃん。 妹のことは気持ち悪いぐらい可愛がってんのに 私だけ否定してくんのなんなん? もうやだ。今日もあの人いるし。 これ以上一緒にいるとますます嫌いになりそう。 今もお金も習い事も、何一つ不自由なく暮らしているのに、 幸せなはずなのに、 なんでこんなにも言葉に表せないような嫌な感情がこみあげてくるんだろうか。 長文ごめんね。 ここまで読んでくれてありがとう。
