きょろ
#なんでも
私のママは優しいし、勉強のことだってしつこく言わない。正直ママのこと一番人の中ではすきだし(推しとかは抜いて)、でも、それでも、幸せでも、嫌になることだってあるんだよ。私は頭いいかって言ったらそうでもないしめっっっっちゃ悪いわけでもない。総合100人中12位はとったことはある、くらいで、それでも学校の人たちは「〇〇頭いいもんね」「すごいわー」「そういいつつ裏では勉強やってるんでしょ?」こういうのばっか。てかやってないし、もっと頑張ってる人のこと褒めてほしい。別にこれはいいんやけど。私のママは、いつもテストで1位とるくらい頭がいい。なのにそんなママから生まれた私はばか。いつもママと比べる。ママも私に対してテストの点数きいて怒るとかはしない。ていうか興味ない。聞いてこないし、私が言ったところで褒めも怒りもしない。だからテスト成績表みせる気にもならなくなって。これって幸せな悩みなのかな。。。私が比較的真面目に勉強したときすら、勉強したとか知らないから、やってないっていってくるし、440とかとれても、あと50点足りないとか。なんでそんなことしか言えないの。確かに私は全然頑張ってない。でも、少しだけ、少しだけでいいから、この勉強全くしない娘が少ししたときくらい、ほんとにちょっとでいいんだよ。褒めてよ。点数悪かったら怒ってよ。もうやだ。だからと言ってなんか言って傷つけたくないからいつも本音を飲み込む。私が本気で頑張ったとき、褒めてくれる人はいるのかな、、、?
